Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 コマンドリファレンス | > 1.2 コマンド |
本コマンドは、指定したサーバでインベントリ情報を収集し、取り出しを行います。
drmspull |
-a inv -m インベントリ収集先サーバ名 [-H own|other] |
Windows版の場合、インベントリ収集先サーバ名は、ASCII(128文字以内)またはシフトJIS(64文字以内)の全角文字列で指定します。
UNIX版の場合、インベントリ収集先サーバ名は、ASCII(128文字以内)、EUC(64文字以内)またはシフトJIS(64文字以内)の全角文字列で指定します。ただし、Linuxで指定可能な全角文字列は、ASCII(128文字以内)およびEUC(64文字以内)だけです。
インベントリ収集先サーバ配下にクライアントのインベントリ情報が存在する場合は、クライアントのインベントリ情報の取出しも行います。
本オプションを省略した場合、"own"が指定されたものとみなします。
オプションの指定に誤りがあります。
表:資源配付/インベントリ管理用コマンド(サーバ用)
Windows |
Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpdrmssv\bin |
UNIX |
/opt/systemwalker/bin |
あて先システム名を"SERV1"にあるインベントリ情報の取り出しを行います。
drmspull -a inv -m SERV1
復帰値を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |