Symfoware Active DB Guard 設計・セットアップガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 クラスタシステムへの導入について> 3.2 フェイルオーバ運用> 3.2.2 フェイルオーバ運用のセットアップ操作

3.2.2.5 サブプロシジャの登録

複写先システムでは、RERUNログの抽出でRERUNログ抽出作業域を作成します。

フェイルオーバが発生した際にRERUNログ抽出作業域の残存を防止するため、Symfoware Serverが用意している作業用ファイルの削除を行うサブプロシジャを利用して削除を行います。

以下に、Active DB Guardで使用するサブプロシジャを示します。

サブプロシジャ名

サンプルプロシジャのファイル名

作業用ファイルの削除用サブプロシジャ

/opt/FJSVsymhs/demo/HSproc.rmwork

■サンプルプロシジャへの追

サブプロシジャの登録は、Symfoware Serverのサンプルプロシジャを複写して、RERUNログの抽出で使用するRERUNログ抽出作業域を削除するように追加してください。
なお、削除するRERUNログ作業域のディレクトリは、RLP動作環境ファイルのEXT_WORK_PATHパラメタと一致させて下さい。

RERUNログ抽出作業域が/symbc/workの場合
WORKDIR=/symbc/work
rm -f $WORKDIR/SYMFOBC*

Symfoware Serverのサブプロシジャとその設定については、“Symfoware Server クラスタ導入運用ガイド”を参照してください。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007