PowerSORT V5.0 使用手引書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第4章 PowerSORTのbsortコマンドを使用する | > 4.2 bsortコマンドオプション |
テキストファイル浮動フィールド指定のときの、フィールド分離文字列を指定します。
-t chars |
テキストファイル浮動フィールド指定のときの、フィールド分離文字列を指定します。
省略時は、タブまたは空白をフィールドの分離文字として扱います。
フィールド分離文字列に空白、$、&、'、"、(、)、\、|、`、*、<、>、?などシェルにより特別な意味を持つ文字を含む場合は、その文字の前に円マーク(バックスラッシュ)を指定します。
例1) フィールド分離文字列として、文字列(SEPARATE)を指定します。
-t SEPARATE |
例2) フィールド分離文字列として、文字列(F S)を指定します。
-t F\ S |
例3) フィールド分離文字列として、文字(')を指定します。
-t \' |
例4) フィールド分離文字列として、文字(")を指定します。
-t \" |
例5) フィールド分離文字列として、文字(\)を指定します。
-t \\ |
例6) フィールド分離文字列として、文字列(**)を指定します。
-t \*\* |
例7) フィールド分離文字列として、文字列(* *)を指定します。
-t \*\ \* |
目次
索引
![]() ![]() |