Systemwalker Centric Manager 使用手引書 リモート操作機能編 Connect管理者ガイド - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第5章 運用 | > 5.7 ネットワーク環境変更時の設定変更 |
Expert/Client から Live Help Connect への経路上の Firewall でプライベートIPアドレスで制限を掛けている場合は、新しいアドレスに変更します。
また、Connectディスパッチャーと Connectサーバが異なる中継サーバに導入されている場合だけ、以下手順で Connectサーバ・コンピュータの設定を変更してください。
注) 通常は \Program Files\Fujitsu\Live Help Connect になります。
注) 「Live Help Connect Service」サービスが再起動される際に、その時点でConnect サーバに接続しているExpertおよびClientは強制的に切断されてしまいます。ExpertおよびClientが接続していないことを確認の上、本作業を実施するようにしてください。
Expert/Client から Live Help Connectへの経路上の Firewall でグローバルIPアドレスで制限を掛けている場合は、新しいアドレスに変更します。
グローバルIPアドレスを変更した場合、下記手順にてExpert/Clientで使用するCCLファイルを作成・配布する必要があります。
注) Connectディスパッチャーと同じサーバ上で Connect管理を起動している場合は、ホスト名として「localhost」と指定しても接続できます。
注) Expert および Client から Connectディスパッチャーに接続するための、IPアドレスおよびホスト名です。
注) SOCKS プロキシ経由の有無で経路が分かれる場合は、5〜8を繰り返し経路分のCCLファイルを作成してください。
注) CCLファイルの名前は任意に指定可能です。
注) 複数のCCLファイルをコピーする場合は、ファイル名が重複しないように変更してください。
コンポーネント |
CCLフォルダ名(注) |
---|---|
Expert |
%Expert%\EXPCCL |
Client |
%Client%\CLICCL |
注)%Expert%はExpertのインストール先フォルダ(デフォルトは \Program Files\Fujitsu\Live Help\Expert)、%Client%はClientのインストール先フォルダ(デフォルトは \Program Files\Fujitsu\Live Help\Client)
目次
索引
![]() ![]() |