NETSTAGE/Zt 説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第6章 操作コマンド | > 6.2 操作コマンド各論 | > 6.2.2 表示系コマンド |
egwstatコマンドは、NETSTAGE/Ztの通信状態および定義情報を表示します。
/opt/FJSVegw/bin/egwstat 資源名
/opt/FJSVegw/bin/egwstat -l 資源種別 {-a|-d}
“資源名一覧表示”の場合に有効なオプションです。
-aオプションが指定されると、活性状態の資源名の一覧を表示します。
“資源名一覧表示”の場合に有効なオプションです。
-dオプションが指定されると、活性状態以外の資源名の一覧を表示します。
-aオプションと-dオプションを同時に指定することはできません。
“資源名一覧表示”を表示します。指定可能な資源種別は以下のとおりです。
dhost|enrsc|ip|iphost|procgr|shost|vlu
資源種別の指定と表示される資源の関係を表6.2に示します。
資源種別 |
表示情報 |
dhost |
相手ホストシステム情報 |
enrsc |
相手通信資源情報 |
ip |
自側IPアドレス情報 |
iphost |
通信相手先システム情報 |
procgr |
プロセスグループ情報 |
shost |
自ホストシステム情報 |
vlu |
自側通信資源情報 |
指定できる資源と表示情報を表6.3に示します。
指定資源 |
表示情報 |
相手ホストシステム (dhost定義文) |
相手ホストシステム名 |
資源タイプ |
|
資源状態 |
|
IPアドレス |
|
EONFコネクション数 |
|
相手通信資源一覧 |
|
トレース採取状態 |
|
相手通信資源 (enrsc定義文) |
相手通信資源名 |
資源タイプ |
|
資源状態 |
|
所属する相手ホストシステム名 |
|
相手通信あてさき名 |
|
相手ホストシステム内のグローバル名 |
|
EONFコネクション数 |
|
トレース採取状態 |
|
自側IPアドレス (ip定義文) |
自側IPアドレス名 |
資源タイプ |
|
資源状態 |
|
IPアドレス |
|
ネットワーク資源識別子 |
|
トレース採取状態 |
|
通信相手先システム(iphost定義文) |
通信相手先システム名 |
資源タイプ |
|
資源状態 |
|
IPアドレス |
|
ネットワーク資源識別子 |
|
トレース採取状態 |
|
プロセスグループ (procgr定義文) |
プロセスグループ名 |
資源タイプ |
|
資源状態 |
|
プロセスID |
|
EONFコネクション数 |
|
所属通信資源一覧 |
|
自ホストシステム (shost定義文) |
自ホストシステム名 |
資源タイプ |
|
資源状態 |
|
IPアドレス |
|
EONFコネクション数 |
|
接続先相手ホストシステム名とIPアドレス |
|
自側通信資源 (vlu定義文) |
自側通信資源名 |
資源タイプ |
|
資源状態 |
|
所属プロセスグループ |
|
相手通信あてさき名 |
|
トレース採取状態 |
|
コネクション資源状態 |
|
送信権の所有状況 |
|
シーケンス番号 |
|
接続保留数 |
|
ゲートウェイ種別 |
|
ゲートウェイ制御情報 |
|
自側固定IPアドレス |
|
ネットワーク資源識別子 |
0 コマンドが正常終了しました。
>0 コマンドが異常終了しました。
目次
索引
![]() ![]() |