Linkexpress コマンドリファレンス |
目次
索引
![]() ![]() |
第8章 ファイル転送コマンド | > 8.5 拡張オペランド記述ファイル | > 8.5.5 オペランド一覧 |
outfile=メッセージ出力先ファイル名
outputオペランドに"F"または"B"を指定した場合に、メッセージを出力する相手システムのファイル名を指定します。outputオペランドでファイル出力を指定した場合、必ず本オペランドの指定が必要です。
なお、本オペランドは相手システムがLinkexpress for Windows NT V1.1L20相当(「マニュアル体系と読み方」の「バージョン・レベルの表記方法」参照)以降のサーバの場合に指定可能です。
環境変数LXVFLPATHに相手システム側の送信ファイルの格納ディレクトリを設定することにより、相対パスでの指定ができます。
255文字以内の英数字で指定します。
目次
索引
![]() ![]() |