Linkexpress 運用ガイド |
目次 索引 |
第1章 データ転送機能 | > 1.3 ジョブ連携機能 |
ジョブ連携は自システム、または相手システムのジョブを起動する機能です。ジョブの起動は以下の方法で要求できます。なお、自側ジョブ起動は業務定義でだけ提供しています。
また、自側ジョブと、一部の相手側ジョブは、処理の開始/完了をLinkexpressに通知する必要があります。ジョブの通知処理は以下の機能を利用して作成してください。
利用者が作成するプログラムでは、APIを利用してLinkexpressに通知することを推奨します。他製品のコマンドやシステムのコマンドは、バッチファイルやシェルスクリプトからジョブ連携コマンドでLinkexpressに通知することを推奨します。
Linkexpressでは、以下のジョブを起動することができません。
プラットホーム共通:
PCサーバ上のジョブを起動する場合:
また、ジョブ起動したプログラムからは、ネットワークドライブ、プリンタなどの資源にアクセスできません。
UNIXサーバ上のジョブを起動する場合:
相手システムのジョブを起動する場合、相手システムの連携製品がジョブ連携をサポートしている必要があります。
Linkexpressがジョブ起動を要求できる相手システムの連携製品は以下のとおりです。なお、相手システムの連携製品がLinkexpress以外の場合、ジョブの実行結果を自システムが受け取ることはできません。
Linkexpressに対してジョブ起動を要求できる相手システムの連携製品は以下のとおりです。なお、相手システムの連携製品がLinkexpress以外の場合、ジョブの実行結果を相手システムに通知することはできません。
備考. Linkexpressでジョブ連携を行う場合、通信プロトコルにTCP/IP(FTP)、TCP/IP(FTP+)、TCP/IP(HTTP系)、またはFNA(HICS)を使用する必要があります。連携製品がジョブ連携をサポートしている通信プロトコルについては、連携製品のマニュアルを参照してください。
目次 索引 |