ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書 13.1 -Solaris-
目次 索引 前ページ次ページ

第11章 運用上の注意事項> 11.1 バックアップ運用/レプリケーション運用の注意事項

11.1.10 ETERNUS VS900(バーチャリゼーションスイッチ)利用時の注意事項

ETERNUS VS900で作成した仮想ディスクのコピーは、レプリケーション管理の機能を利用して行います。バックアップ管理の機能を利用することはできません。

仮想ディスクのレプリケーション運用は、ディスクアレイ装置(ETERNUS ディスクアレイ)のEC/REC機能を用いたレプリケーション運用で、差分コピー(ECのSuspend/Resume機能、QuickOPC/SnapOPC機能)を利用しない場合と同様の運用方法になります。

レプリケーションは、以下の手順で行います。

  1. 複製開始コマンド(swsrpstartsync)を実行してコピー処理を開始します。

    #/opt/FJSVswsrp/bin/swsrpstartsync /dev/FJSVmplb/dsk/mplb4s3 /dev/FJSVmplb/dsk/mplb5s3
    FROM=/dev/FJSVmplb/dsk/mplb4s3@Server1, TO=/dev/FJSVmplb/dsk/mplb5s3@Server1 swsrpstartsync completed
    #

     

  2. 運用状況表示コマンド(swsrpstat)を使用してコピーの状況を確認し、等価性維持状態になったことを確認します。

    #/opt/FJSVswsrp/bin/swsrpstat
    Server  Original-Volume                   Replica-Volume                    Direction Status Execute
    Server1 /dev/FJSVmplb/dsk/mplb4s3@Server1 /dev/FJSVmplb/dsk/mplb5s3@Server1 regular   sync   45%
    #

    #/opt/FJSVswsrp/bin/swsrpstat
    Server  Original-Volume                   Replica-Volume                    Direction Status Execute
    Server1 /dev/FJSVmplb/dsk/mplb4s3@Server1 /dev/FJSVmplb/dsk/mplb5s3@Server1 regular   equivalent 100%
    #

     

  3. 複製解除コマンド(swsrpcancel)を実行してコピーを終了します。

    #/opt/FJSVswsrp/bin/swsrpcancel /dev/FJSVmplb/dsk/mplb4s3 /dev/FJSVmplb/dsk/mplb5s3
    FROM=/dev/FJSVmplb/dsk/mplb4s3@Server1, TO=/dev/FJSVmplb/dsk/mplb5s3@Server1 swsrpcancel completed
    #

仮想ディスクのレプリケーション運用では、以下の運用はサポートされません。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2000-2007