ETERNUS SF AdvancedCopy Manager メッセージ説明書 13.1 -Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Sever(R) 2003-, -Solaris-, -HP-UX-, -Linux-, -AIX-
目次 索引 前ページ次ページ

付録B エラーコード

B.4 Windows版ボリュームロック機能のエラーコード

Windows版ボリュームロック機能のエラーコードを以下に記述します。

エラーコード

説明

対処方法

1

メモリ不足が発生しました。

メモリ使用状況を調査し、実際にメモリ不足が発生している場合はメモリを拡張してください。

2

内部矛盾が発生しました。

トラブル解決に必要な資料を採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。(*1)

3

内部矛盾が発生しました。

トラブル解決に必要な資料を採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。(*1)

4

メモリ不足が発生しました。

メモリ使用状況を調査し、実際にメモリ不足が発生している場合はメモリを拡張してください。

5

ボリュームロック処理中にエラーが発生しました。

トラブル解決に必要な資料を採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。(*1)

6

ボリュームロック解除に失敗しました。

トラブル解決に必要な資料を採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。(*1)

8

ボリュームのマウント解除に失敗しました。

トラブル解決に必要な資料を採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。(*1)

10

内部矛盾が発生しました。

トラブル解決に必要な資料を採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。(*1)

15

ボリュームロック処理中にエラーが発生しました。

トラブル解決に必要な資料を採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。(*1)

16

ポート番号の取得に失敗しました。

クラスタ運用でコマンド実行時は、環境変数SWSTGNODEの設定が適切にされているか確認し、再実行してください。

それでもエラーが発生する場合は、トラブル解決に必要な資料を採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。(*1)

17

ボリュームロック処理中にエラーが発生しました。

トラブル解決に必要な資料を採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。(*1)

18

ボリュームロック処理中にエラーが発生しました。

トラブル解決に必要な資料を採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。(*1)

(*1):トラブル解決に必要な資料の採取方法については、次のマニュアルを参照してください。

『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書』の「保守資料の採取方法」


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2000-2007