Interstage BPM Monitoring インストールガイド 9.0
目次 前ページ次ページ

第1章 インストールの準備> 1.2 導入パターンの決定> 1.2.1 導入パターンの種類と選択基準

1.2.1.3 導入パターンの選択基準

導入パターンの選択基準を以下に示します。

やりたいこと

導入パターン

  • 業務プロセスを監視したい。
  • 業務フローの進行状況を監視したい。
  • BPM Flow で構築した業務フローを監視したい。
  • CollaborationRing PMで構築した業務フローを監視したい。
  • Valuevisionでモデリングした業務プロセスの進行状況を監視したい。

プロセスモニタだけを導入

  • 業務の活動状況を監視したい。
  • 業務データの集計値をタイムリーにチャート表示したい。
  • サービスバス(ISI)を流れるサービスの稼働状況を監視したい。
  • サービスバス(ISI)を流れる業務データを監視したい。
  • 業務データベース上の伝票トランザクションやデータ値を監視したい。
  • Textファイル内の業務ログを監視したい。

アクティビティモニタだけを導入

やりたいことが、両方の機能にわたる場合

両方の機能を導入


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007