Interstage BPM Monitoring インストールガイド 9.0
|
目次

|
1.2.1.1 BPM Monitoringの概要
BPM Monitoringは、以下の機能に大別されます。
- アクティビティモニタ(業務の活動状況の監視)
アクティビティモニタは、RDBMSと連携して業務データベースのデータを監視したり、Textファイルのデータを監視したりできます。またISIと連携し、サービスの処理状況やデータの中身を監視できます。
監視の方法としては、以下のようなGUI(アクティビティモニタ)を用いて、業務活動の状況をリアルタイムにグラフや表で表示できます。また、納期遅れなどの異常を検出した場合に、アラートをエスカレーションしてメール配信やISI、IJob、BPM Flowの呼び出しを行います。

- プロセスモニタ(業務プロセスの監視)
アクティビティモニタは、BPM FlowやCollaborationRing PMやValuevisionと連携し、業務プロセスを監視できます。
監視の方法としては、以下のようなGUI(プロセスモニタ)を用いて、各種処理状況を追跡(トラッキング)したり、納期遅れなどの異常を検索したりすることができます。

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007