NetCOBOL Studio 使用手引書
|
目次
索引

|
7.1.1 デバッグを開始する
以下に、プログラムをデバッグする手順を示します。
- [依存]または[構造]ビューからCOBOLプロジェクトを選択します。
- メニューバーから[実行] > [構成およびデバッグ]を選択します。またはツールバーで
の
をクリックし[構成およびデバッグ]を選択します。[構成およびデバッグ]ダイアログボックスが表示されます。
- 左のペインで[COBOLアプリケーション]を選択します。
- 左のペイン下の[新規]をクリックすると、右のペインに起動構成の設定ページが表示されます。
- 初期値で[名前]に起動構成名が表示されます。起動構成名は任意の名前に変更することができます。
- [メイン]タブの内容を確認し、必要に応じて追加または変更します。
- [プロジェクト名]は、1.で選択したCOBOLプロジェクト名です。
- [実行ファイル]は、デバッグを開始したとき最初に実行されるプログラムです。指定したプロジェクトのターゲットが実行ファイルの場合は変更できません。ターゲットがダイナミックリンクライブラリの場合は、適切なファイルを指定してください。
- [作業フォルダ]は、実行時のカレントフォルダを指定します。実行に必要なダイナミックリンクライブラリをこのフォルダに格納しておくと、他にパス設定などを行わなくても実行時にロードすることができます。
- [プログラム引数]は、[実行ファイル]に指定したプログラムの引数を、コマンドラインで指定する形式で入力します。
- [デバッグ]を選択することでデバッグが開始されます。

COBOLプログラムのデバッグ中に、他のプログラム(COBOL、Java等)のデバッグを開始することはできません。

[依存]または[構造]ビューからプロジェクトを選択し、メニューバーから[実行] > [デバッグ] > [COBOLアプリケーション]を選択することにより、デフォルトの設定でデバッグを開始することができます。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007