J2S2-0990-01Z2(A)
はじめに 第1章 機能概要 1.1 機能概要 1.2 動作環境 第2章 インストール 2.1 サーバパッケージインストール 2.1.1 Solaris 用サーバパッケージインストール 2.1.2 Linux 用サーバパッケージインストール 2.1.3 UXP/DS 用サーバパッケージインストール 2.2 PCパッケージインストール 第3章 運用 3.1 サーバへの接続 3.1.1 Solaris サーバへの接続 3.1.1.1 ログイン画面による接続 3.1.1.2 dtterm による接続 3.1.1.3 コマンドツールによる接続 3.1.1.4 gnome-terminal による接続 3.1.1.5 X サーバ起動による接続 3.1.2 Linux サーバへの接続 3.1.2.1 ログイン画面による接続 3.1.2.2 gnome-terminal による接続 3.1.2.3 xterm による接続 3.1.2.4 X サーバ起動による接続 3.1.3 UXP/DS サーバへの接続 3.1.3.1 ログイン画面による接続 3.1.3.2 ターミナルエミュレータによる接続 3.1.3.3 システム管理による接続 3.1.3.4 X サーバ起動による接続 3.2 操作方法 3.2.1 3ボタンマウスエミュレーション 3.2.2 IME による日本語入力 3.2.3 印刷機能 3.2.4 画像取込機能 第4章 設定 4.1 運用情報設定 4.1.1 運用情報新規作成 4.1.2 運用情報変更 4.1.3 運用情報削除 4.1.4 運用情報名変更 4.1.5 運用情報ショートカット作成 4.2 運用情報設定詳細 4.2.1 クライアント起動 4.2.2 ログイン画面 4.2.3 X サーバ起動 4.3 X サーバ情報設定 4.3.1 Xサーバ情報新規作成 4.3.2 X サーバ情報変更 4.3.3 Xサーバ情報削除 4.3.4 X サーバ情報複写 4.4 X サーバ情報設定詳細 4.4.1 サーバ 4.4.2 フォント 4.4.3 入力デバイス 4.4.4 印刷 4.4.5 クリップボード 4.4.6 日本語入力 4.4.7 カラー 4.4.8 セキュリティ 第5章 各種ツール 5.1 FUJITSU PC-X コントロールパネル 5.2 キーマップファイルカスタマイズ 5.2.1 キーマップ変更方法 5.2.2 キーマップカスタマイズ詳細 5.3 環境移出入 (export / import) 5.3.1 環境移出 5.3.2 環境移入 5.4 ホスト環境設定 5.5 データ採取 第6章 トラブルシューティング 6.1 接続時のトラブル 6.1.1 ログイン画面が表示されない 6.1.2 ログイン画面でユーザ認証後、突然 PC-X が終了する 6.1.3 クライアント起動 (dtterm 等) が正常にできない 6.1.4 Linux サーバに rexec で接続すると "Where are you?" というエラーが表示される 6.2 運用時のトラブル 6.2.1 運用中にメモリ不足になったり、リセットしたりする 6.2.2 PC-X が突然終了する 6.2.3 "Can't Open Display" と表示され、X クライアントが表示されない 6.3 表示のトラブル 6.3.1 色が正しく表示されない場合がある 6.3.2 X クライアントの表示が再描画されない 6.3.3 クライアント起動時に日本語が正常に表示されない 6.3.4 一部の文字が正常に表示されない 6.4 入力のトラブル 6.4.1 IME を使用して日本語を入力できない 6.4.2 クリップボードが使用できない 6.4.3 押したキーと入力されたキーが一致しない 第7章 留意事項