Symfoware Parallel Server RDBユーザーズガイド データベース定義編
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 格納構造> 4.4 データベーススペースの所要量の見積り

4.4.1 見積り式

各格納構造におけるデータベーススペースの所要量の見積り式、使用率の目安値、キー圧縮率の目安値、列の長さの見積りおよびデータ圧縮の方式を示します。

■STRIPE構造

■SEQUENTIAL構造

■RANDOM構造(クラスタキーに一意性制約が設定されている場合)


■RANDOM構造(クラスタキーに一意性制約が設定されていない場合)


■BTREE構造のデータ部



■BTREE構造のインデックス部



■HASH構造のデータ部

ここで示す見積りは、1つのデータベーススペースに対してのものです。したがって、これに並列数を掛け算したものが必要なデータベーススペース量となります。


■HASH構造のインデックス部

ここで示す見積りは、1つのデータベーススペースに対してのものです。したがって、これに並列数を掛け算したものが必要なデータベーススペース量となります。


■使用率の目安

RANDOM構造のプライム部やオーバフロー部、BTREE構造およびHASH構造のデータ部やインデックス部における使用率(各ページの平均使用率)やRANDOM構造のオーバフロー率(総レコード数に対するオーバフロー部へのあふれ率)は、データのキー値およびデータの追加、削除の順番に依存して変動します。スペース量を見積もる場合は、それぞれの値に対して、以下のような目安値を使用して見積りを行います。

なお、ページ内レコード数が少ない場合、各使用率は低い値となり、オーバフロー率については高い値となります。

プライム部の使用率          : 0.4 〜 0.8
オーバフロー部の使用率      : 0.2 〜 0.5

オーバフロー率              : 0.2 〜 0.6 (クラスタキーに一意性制約が設定されている
                                          場合) 
                            : 0.9 〜 1.0 (クラスタキーに一意性制約が設定されていな
                                          い場合) 

BTREEおよびHASHデータ部の使用率         : 0.5
BTREEおよびHASHインデックス部の使用率   : 0.5 

■キー圧縮率の目安

BTREE構造およびHASH構造のデータ部やインデックス部ではキーを圧縮して格納します。この場合のキー圧縮率は以下のような目安値を使用して見積りを行います。

BTREEおよびHASHデータ部のキー圧縮率       : 0.3 

BTREEおよびHASHインデックス部のキー圧縮率 : 0.5 

■列の長さの見積も

列のデータ属性

長さ(バイト)

固定長

CHARACTER(n)
NATIONAL CHARACTER(n)
NUMERIC(p,q)
DECIMAL(p,q)
SMALLINT
INTEGER
REAL
DOUBLE PRECISION
TIMESTAMP
DATE
TIME
INTERVAL YEAR(p)
[ TO MONTH ]
INTERVAL MONTH(p)
INTERVAL DAY(p)
[ { TO HOUR |
   TO MINUTE |
   TO SECOND } ]
INTERVAL HOUR(p)
[ { TO MINUTE |
   TO SECOND } ]
INTERVAL MINUTE(p)
[ TO SECOND ]
INTERVAL SECOND(p)

n
n × 2
j (注1)
j (注1)
2
4
4
8
7
4
3
m (注2)
m+1 (注2)
m (注2)
m (注2)
m+1 (注2)
m+2 (注2)
m+3 (注2)
m (注2)
m+1 (注2)
m+2 (注2)
m (注2)
m+1 (注2)
m (注2)

可変長

CHARACTER VARYING(n)
NATIONAL CHARACTER VARYING(n)
BLOB(nk)

a (注3)
a × 2 (注3)
b × 1024 + 6 (注4)

注1)jはpの値に依存して以下の値になります。

pの値(精度)

j

1〜 2
3〜 4
5〜 6
7〜 9
10〜11

12〜14
15〜16
17〜18

1
2
3
4
5
6
7
8

注2)mはpの値に依存して以下の値になります。

pの値(精度)

j

1 〜2
3 〜4
5 〜9

2
3
5

注3)aは平均文字数です。最大n文字となります。

注4)bは平均データ長(バイト)です。最大nキロバイトとなります。

■データ圧縮の方

データ圧縮は、連続した同じ内容のデータを圧縮します。データ型によって圧縮するデータが異なります。

データ型

圧縮するデータ

文字列型

空白データ、ゼロデータ、ナル値データ

各国語文字列型

空白データ、ナル値データ

真数型

ゼロデータ、ナル値データ

概数型

ゼロデータ、ナル値データ

日時型

ゼロデータ、ナル値データ

時間隔型

ゼロデータ、ナル値データ

BLOB型

ゼロデータ、ナル値データ

◆文字列型の圧

空白データの圧縮

連続する17バイトまでの空白が1バイトに圧縮されます。また、連続する256バイトまでの空白が2バイトに圧縮されます。

ゼロデータの圧縮

連続する17バイトまでのゼロデータが1バイトに圧縮されます。また、連続する256バイトまでのゼロデータが2バイトに圧縮されます。

ナル値データの圧縮

2バイトに圧縮されます。

◆各国語文字列型の圧

空白データの圧縮

連続する256バイトまでの各国語文字列型の空白が3バイトに圧縮されます。

ナル値データの圧縮

2バイトに圧縮されます。

◆真数型の圧

ゼロデータの圧縮

ゼロデータが1バイトに圧縮されます。

ナル値データの圧縮

2バイトに圧縮されます。

◆概数型の圧

ゼロデータの圧縮

連続するゼロデータが1バイトに圧縮されます。

ナル値データの圧縮

2バイトに圧縮されます。

◆日時型の圧

ゼロデータの圧縮

連続するゼロデータが1バイトに圧縮されます。

ナル値データの圧縮

2バイトに圧縮されます。

◆時間隔型の圧

ゼロデータの圧縮

連続するゼロデータが1バイトに圧縮されます。

ナル値データの圧縮

2バイトに圧縮されます。

◆BLOB型の圧

ゼロデータの圧縮

連続する17バイトまでのゼロデータが1バイトに圧縮されます。また、連続する256バイトまでのゼロデータが2バイトに圧縮されます。

ナル値データの圧縮

2バイトに圧縮されます。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006