TeamWARE Office 200X V2.0 携帯連携機能説明書
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 iアプリ機能> 5.3 待受け機能の操作

5.3.2 待受画面の表示

待受け機能では、待受け時に新着メール情報および予約情報を表示することができます。
なお、待受画面を表示するためには、iアプリ機能を一度は起動済みである必要があります。iアプリ機能の「初めての起動」の方法は、“5.2.1 初めての起動”を参照してください。

待受け設定を行います。待受け設定の方法は、“5.3.1 待受画面の設定”を参照してください。
待受け設定を行うと、待受け時に待受画面が表示されます。

この画面には、以下の項目が表示されます。

カレンダー

当月のカレンダーです。今日の日付は黄色で表示されます。予約が登録されている日付には下線が表示されます。

メール

新着メール情報です。新着メールとは、前回、メール一覧を表示したときの最新のメールより、新しい日付のメールです。「新着メールの取得日時 <新着> 新着メール件数」の形式で表示されます。

予約

予約情報です。今日の予約件数が表示されます。「予約件数の取得日時 <予約> 予約件数」の形式で表示されます。

 

  • 待受け設定でチェック間隔に「チェックしない」を設定した場合は、新着メール情報または予約情報は表示されません。待受け設定の方法は、“5.4.2.3 待受けを設定する”を参照してください。
  • 新着メールまたは予約情報の取得に失敗した場合は、「新着メールの取得日時 <新着> 新着メール件数 エラー」または「予約件数の取得日時 <予約> 予約件数 エラー」と赤字で表示されます。
  • iアプリ機能を一度も起動していない状態で、待受画面を設定すると [活性化ボタン催促] 画面が表示されます。「初めての起動」の方法は、“5.2.1 初めての起動”を参照してください。

 


待受け設定で、メールチェック間隔または予約チェック間隔のどちらか1つを設定した場合は、設定した情報だけが上段に表示されます。待受け設定の方法は、“5.4.2.3 待受けを設定する”を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright(C) TeamWARE Group Oy 2007 and Fujitsu Limited 2007 and/or their licensors.