マシン管理説明書 2.6
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 モデル別情報> 3.1 PRIMEPOWER1/100/200/400/600、GP7000F モデル200/200R/400/400R/400A/600/600R、富士通S Series、GP-Sファミリー

3.1.15 管理サーバログ設定

管理サーバログ設定の各メニューから操作する方法を説明します。

■GUIメニューの表示

操作

  1. GUIメニューの「マシン管理環境設」をクリックします。

    下位階層のメニューが表示されます。

  2. GUIメニューの「管理サーバログ設定」をクリックします。

    下位階層のメニューが表示されます。

■ログ収集インターバルの表示/設

操作

  1. GUIメニューの「ログ収集インターバルの表示/設定」をクリックします。

    「ログ収集インターバルの表示/設定」画面が表示されます。

  2. ログ収集間隔を変更する場合、値を入力します。

    ログを収集する間隔は、10〜600秒の範囲で指定します。

    デフォルトは、“60秒”です。

  3. 「完了」ボタンをクリックします。

■ログサイズの表示/設

操作

  1. GUIメニューの「ログサイズの表示/設定」をクリックします。

    「ログサイズの表示/設定」画面が表示されます。

  2. ログサイズを変更する場合、サイズを入力します。

    サイズは、24〜256Kバイトの範囲で指定します。

    デフォルトは、“48Kバイト”です。

  3. 「完了」ボタンをクリックします。

■ログのリセッ

操作

  1. GUIメニューの「ログのリセット」をクリックします。

    「ログのリセット」画面が表示されます。

  2. 「完了」ボタンをクリックします。

    管理サーバ上にあるマシン管理監視ログがリセットされます。

    監視対象ノードの装置を入れ替えた際、同じIPホスト名を使用する場合、ログのリセットを行ってください。ログのリセットを行わないと、入れ替え前のマシン管理監視ログに入れ替え後のログ情報が追加されてしまいます。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2001-2005
All Rights Reserved, Copyright(C) 株式会社PFU 2001-2005