マシン管理説明書 2.6 |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 マシン管理の各機能 |
この機能は富士通S series、GP-Sファミリー以外の全モデルでサポートされています。
ただし、PRIMEPOWER800/900/1000/1500/2000/2500/HPC2500およびGP7000F モデル1000/2000では、System Management Console (SMC) で同様の機能がサポートされています。SMCを使用してください。
ファームウェアの登録/削除およびアップデートを行い、版数を表示する機能です。
ファームウェア管理機能の内容を以下の表に示します。
なお、本体装置の機種により提供されるメニューが異なります。
PRIMEPOWER1/100/200/400/600、GP7000F モデル200/200R/400/400R/400A/600/600Rについては、「3.1.2 本体装置の機種と提供メニュー」を参照してください。
PRIMEPOWER250/450については、「3.2.2 本体装置の機種と提供メニュー」を参照してください。
PRIMEPOWER650/850/900/1500/2500/HPC2500については、「3.3.2 本体装置の機種と提供メニュー」を参照してください。
PRIMEPOWER800/1000/2000およびGP7000F モデル1000/2000については、「3.4.2 本体装置の機種と提供メニュー」を参照してください。○:本体装置導入時に設定 △:必要に応じて設定 −:設定情報なし
機能名
概要
設定情報の有無
( )内は担当者ファームウェア
ファイル操作ファームウェアを登録または削除します。
ファームウェアファイル操作のメニュー項目を以下に示します。△
(担当技術員)本体装置ファームウェアの管理
本体装置ファームウェアの情報を更新します。
本体装置ファームウェアの管理のメニュー項目を以下に示します。−
ディスクファームウェアの管理
ディスクファームウェアの改版を実行します。
ディスクファームウェアの管理のメニュー項目を以下に示します。△
(システム管理者)
目次
索引
![]() ![]() |