Interstage Job Workload Server インストールガイド
目次 前ページ次ページ

第1部 サーバパッケージ> 第3章 サーバパッケージのインストール作業> 3.3 インストールシェルによるインストール(Linuxの場合)

3.3.3 install.shシェルスクリプトの実行後の作業

install.shシェルスクリプトを実行したあとに行う作業について説明します。

■システムのリブート

install.shシェルスクリプトの実行後、システムをリブートしてください。

# cd / <RETURN>
# shutdown -r now <RETURN>

マシン起動時にInterstageが起動されます。
Interstageの自動起動をやめる場合には、以下のシンボリックリンクを削除してください。

/etc/rc2.d/S99startis
/etc/rc3.d/S99startis
/etc/rc4.d/S99startis
/etc/rc5.d/S99startis

■バッチ実行基盤の環境セットアップ

インストールが完了したあと、バッチ実行基盤の環境をセットアップします。


バッチ実行基盤の環境セットアップについては、“Interstage Job Workload Server セットアップガイド”を参照してください。

サーバパッケージには、Symfoware Serverの一部と重複する機能(Symfoware/RDB)が含まれています。Symfoware Serverを同一サーバに混在させる場合は、サーバパッケージに含まれる機能(Symfoware/RDB)の代わりに、Symfoware Serverの機能が有効になります。
以降で行うセットアップでは、“同梱のSymfoware/RDB”と“製品版のSymfoware Server”で手順が異なる箇所がありますので、Symfoware Serverを同一サーバに混在させる場合は、“製品版のSymfoware Server”の手順、混在しない場合は“同梱のSymfoware/RDB”の手順でセットアップを行ってください。

目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007