Interstage Job Workload Server リファレンス |
目次
![]() ![]() |
第2章 運用操作コマンド |
btfwjobinfo − ジョブ情報の表示
一覧表示
btfwjobinfo [-q ジョブキュー名] [-s ジョブ状態] [-u ユーザ名] [-j ジョブ名] [-n ジョブ表示件数] [ジョブ番号]
詳細表示
btfwjobinfo -l [-q ジョブキュー名] ジョブ番号
バッチ受付サービスから投入したジョブ状態などの情報を表示します。表示形式には以下の種類があります。
- 一覧表示
一覧表示は、投入されているすべてのジョブが対象となります。
表示順序は、以下のとおりです。1)ジョブキュー名(昇順)
2)ジョブ状態(exec > wait > hold > complete)
3)ジョブ番号(昇順)また、該当するジョブが存在しない場合は、一覧を表示せずに、警告メッセージだけ出力します。
- 詳細表示
詳細表示は、指定したジョブ番号のジョブが対象となります。
表示対象のジョブは本コマンドの実行ユーザにより異なります。
ユーザ
対象ジョブ
システム管理者(スーパユーザ)
すべてのジョブ
ibsbtgrpグループユーザ
本コマンドの実行ユーザと同じユーザが投入したジョブ
検索条件として以下が指定できます。
検索条件
説明
一覧表示
詳細表示
ジョブ番号
指定したジョブを表示します。
指定可能な個数は以下のとおりです。
一覧表示:0〜1(省略可)
詳細表示:1(必須)指定可
指定可
ジョブキュー名
指定したジョブキューに投入されているジョブを表示します。
指定可
指定可
ジョブ状態
指定したジョブ状態のジョブを表示します。
指定可
指定不可
ユーザ名
指定したユーザ名のジョブを表示します。
システム管理者(スーパユーザ)だけ指定できます。指定可
指定不可
ジョブ名
指定したジョブ名のジョブを表示します。
指定可
指定不可
ジョブ表示件数
一覧表示でジョブの表示件数を指定します。
指定可
指定不可
指定可:指定値が検索条件に反映されます。
指定不可:本コマンドは異常終了します。
一覧情報の表示項目は以下のとおりです。
表示項目
内容
JobName(Jobno)
対象ジョブのジョブ名およびジョブ番号を以下の形式で表示します。
ジョブ名(ジョブ番号)JobQueueName
ジョブが投入されているジョブキュー名です。
State
ジョブ状態です。
wait :ジョブは実行待ちです。
exec :ジョブは実行中です。
hold :ジョブは保留中です。
complete:ジョブは終了処理中です。
なお、ジョブがキャンセル中の場合、ジョブの状態の直後に“(c)”を表示します。
また、実行経過時間制限値によるジョブの打ち切り中の場合、ジョブの状態の直後に“(t)”を表示します。SubmitTime
ジョブの投入日時です。
Priority
ジョブの実行優先順位です。
UserName
ジョブの投入者です。
詳細情報の表示項目は以下のとおりです。
表示項目
内容
Job Name
ジョブ名です。
Job Number
ジョブ番号です。
User Name
ジョブの投入者です。
State
ジョブの詳細状態です。
wait:ジョブは実行待ちです。
start:ジョブは実行開始処理中です。
analyze:ジョブ定義解析中です。
request:ジョブの実行依頼中です。
acquire exclusive lock:ファイルの排他獲得中です。
allocate:ファイルアロケーション中です。
exec:ジョブは実行中です。
terminate:ジョブは実行終了処理中です。
complete:ジョブは終了処理中です。
hold:ジョブは保留状態です。
なお、ジョブがキャンセル中の場合、ジョブの詳細状態の直後に“(cancel)”を表示します。
また、実行経過時間制限値によるジョブの打ち切り中の場合、ジョブの詳細状態の直後に“(time out)”を表示します。Submit Time
ジョブの投入日時です。
Start Time
ジョブの実行開始日時です。
ジョブが実行されていない場合は、数字の部分を“-”に置き換えて表示します。Jobstep Number
ジョブの実行中ステップ番号およびジョブの総ステップ数です。
ジョブが実行されていない場合は、数字の部分を“-”に置き換えて表示します。Jobstep Name
実行中のジョブステップ名です。
ジョブが実行されていない場合は、“-”1文字を表示します。Priority
ジョブの実行優先順位です。
Time Limit
ジョブの実行経過時間制限値です。単位は秒です。
ジョブ投入時に実行経過時間を指定されていない、かつジョブキューに定義されていない場合は“-”を1文字表示します。Completion Code
ジョブの終了コードの種別です。
max :実行したジョブステップの終了コードのうち、最大のものをジョブの終了コードとします。
last:最後に実行したジョブステップの終了コードをジョブの終了コードとします。Joblog File Name
ジョブ終了時にジョブログを出力するファイルです。
Job Definition Name
ジョブ定義名です。
Jobqueue Name
ジョブが投入されているジョブキュー名です。
Initiator Name
ジョブが実行しているバッチ実行サービス上のイニシエータ名です。
ジョブが実行されていない場合は“-”1文字を表示します。Batch Workunit Name
ジョブが実行しているバッチ実行サービス上のイニシエータに関連付けられたワークユニット名です。
ジョブが実行されていない場合は“-”1文字を表示します。
ジョブの投入日時、ジョブの開始日時の形式は以下のとおりです。
YYYY/MM/DD hh:mm:ss
YYYY:年、MM:月、DD:日、hh:時、mm:分、ss:秒
-l
表示の種類を指定します。
本オプション指定時は詳細表示となります。
本オプション省略時は一覧表示となります。
-q ジョブキュー名
検索対象のジョブキュー名を指定します。
本オプション省略時は、すべてのジョブキューが対象となります。
-s ジョブ状態
検索対象のジョブ状態を指定します。
本オプション省略時は、すべてのジョブ状態が対象となります。
表示対象のジョブ状態として以下の表に示す“w”、“x”、“h”を1個ずつ組合わせます。
複数指定時のジョブ状態は順不同です。
指定値
ジョブ状態
w
実行待ち状態のジョブ(wait)
x
実行中状態のジョブ(exec)
h
保留中状態のジョブ(hold)
指定例)実行されていないジョブ(実行待ち、保留中)を表示する場合
-s wh
-u ユーザ名
検索対象のユーザ名を指定します。
本オプションは、システム管理者(スーパユーザ)だけ指定できます。
-j ジョブ名
検索対象のジョブ名を指定します。
-n 表示ジョブ件数
表示対象ジョブの件数を1〜999の範囲で指定します。
本オプション省略時は、100となります。
ジョブ番号
対象のジョブ番号を1〜99,999の範囲で指定します。指定可能なジョブ番号の最大個数は1です。なお、-lオプション指定時、ジョブ番号は必須です。
システム管理者(スーパユーザ)またはibsbtgrpグループユーザ
特定のジョブキューに投入されているジョブの一覧を表示します。
$ btfwjobinfo -q queue1 JobName(Jobno) JobQueueName State SubmitTime Priority UserName ------------------------------------------------------------------------------ job_A1000(2455) queue1 exec 2006/03/14 14:17:22 32 mcbtuser job_A1001(2457) queue1 exec 2006/03/14 14:18:25 32 mcbtuser job_A1002(2462) queue1 wait 2006/03/14 15:53:22 32 mcbtuser job_A829(2295) queue1 hold 2006/03/13 13:22:33 32 mcbtuser |
特定のジョブキューに投入されている、実行待ちおよび保留中のジョブの一覧を表示します。
$ btfwjobinfo -q queue1 -s wh JobName(Jobno) JobQueueName State SubmitTime Priority UserName ------------------------------------------------------------------------------ job_A1002(2462) queue1 wait 2006/03/14 15:53:22 32 mcbtuser job_A829(2295) queue1 hold 2006/03/13 13:22:33 32 mcbtuser |
特定のジョブの詳細情報を表示します。
$ btfwjobinfo -l 2462 Job Name = job_A1002 Job Number = 2462 User Name = mcbtuser State = wait Submit Time = 2006/03/14 15:53:22 Start Time = ----/--/-- --:--:-- Jobstep Number = - / - Jobstep Name = - Priority = 32 Time Limit = 600 Completion Code = max Joblog File Name = /home/mcbtuser/joblog/job_A001 Job Definition Name = jobsample00 Jobqueue Name = queue1 Initiator Name = - Batch Workunit Name = - |
0:正常終了
1:警告終了
上記以外:異常終了
目次
![]() ![]() |