Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 運用・保守

5.3 レプリケーション運用の基本操作(RDBを使用する場合)

 ここでは、レプリケーションを行うための各システムの運用手順について説明します。

 複写元システム(リポジトリのマスタサーバ)と複写先システム(リポジトリのスレーブサーバ)で行います。

■レプリケーション運用の開始

 レプリケーション運用を開始するには、以下の手順で行います。

【複写先システム(リポジトリのスレーブサーバ)での操作】
  1. Symfoware/RDBの起動

    Symfoware/RDBの起動の詳細は、Symfoware Serverのマニュアル“セットアップガイド”を参照してください。

  2. Linkexpressの起動

    前回のレプリケーションの運用を継続して起動する(WARMモード)オプションを指定してください。
    Linkexpressの起動の詳細は、“Linkexpressのヘルプ”の“Linkexpressサーバを起動する”を参照してください。

  3. リポジトリの起動

    リポジトリの起動と停止”を参照してください。

    【複写元システム(リポジトリのマスタサーバ)での操作】

  4. Symfoware/RDBの起動

    Symfoware/RDBの起動の詳細は、Symfoware Serverのマニュアル“セットアップガイド”を参照してください。

  5. Linkexpressの起動

    前回のレプリケーションの運用を継続して起動する(WARMモード)オプションを指定してください。
    Linkexpressの起動の詳細は、“Linkexpressのヘルプ”の“Linkexpressサーバを起動する”を参照してください。

  6. 差分ログの取得開始

    差分ログの開始の詳細は、“Linkexpress Replication option説明書”の“オープンサーバ間:Symfoware抽出レプリケーション”の“レプリケーション運用の基本操作”の“差分ログの取得開始と取得終了”を参照してください。

  7. 業務の開始

    業務の開始の詳細は、“Linkexpress Replication option説明書”の“オープンサーバ間:Symfoware抽出レプリケーション”の“レプリケーション運用の基本操作”の“業務の操作”を参照してください。

  8. リポジトリの起動

    リポジトリの起動と停止”を参照してください。

■レプリケーション運用の終了

 レプリケーション運用を終了するには、以下の手順で行います。

【複写元システム(リポジトリのマスタサーバ)での操作】
  1. リポジトリの停止

    リポジトリの起動と停止”を参照してください。

  2. 差分ログの取得停止

    差分ログの取得停止の詳細は、“Linkexpress Replication option説明書”の“オープンサーバ間:Symfoware抽出レプリケーション”の“レプリケーション運用の基本操作”の“差分ログの取得開始と取得終了”を参照してください。

  3. 業務の停止

    業務の停止の詳細は、“Linkexpress Replication option説明書”の“オープンサーバ間:Symfoware抽出レプリケーション”の“レプリケーション運用の基本操作”の“業務の操作”を参照してください。

  4. Linkexpressの停止

    実行中の全業務の完了を待って停止する(NORMALモード)をオプションに指定してください。
    Linkexpressの起動と終了の詳細は、“Linkexpressのヘルプ”の“Linkexpressサーバを起動する”を参照してください。

  5. Symfoware/RDBの停止

    Symfoware/RDBの停止の詳細は、Symfoware Serverのマニュアル“セットアップガイド”を参照してください。

    【複写先システム(リポジトリのスレーブサーバ)での操作】

  6. リポジトリの停止

    リポジトリの起動と停止”を参照してください。

  7. Linkexpressの停止

    実行中の全業務の完了を待って停止する(NORMALモード)をオプションに指定してください。
    Linkexpressの起動と終了の詳細は、“Linkexpressのヘルプ”の“Linkexpressサーバを起動する”を参照してください。

  8. Symfoware/RDBの停止

    Symfoware/RDBの停止の詳細は、Symfoware Serverのマニュアル“セットアップガイド”を参照してください。

■自動起動

 OSを再起動したときにSymfoware/RDBの起動とリポジトリの自動起動方法は、“リポジトリの起動と停止”を参照してください。


 OSを再起動したときにLinkexpressを自動起動する方法は、“Linkexpressのヘルプ”の“Windows(R) 2000、Windows(R) XPおよびWindows Server(R) 2003のサービスから起動する”を参照してください。


 OSを再起動したときにLinkexpressを自動起動する方法は、Linkexpressのソフトウェア説明書を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007