Interstage Application Server SOAPサービス ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

まえがき

本書の目的

 本書は“SOAPサービス ユーザーズガイド”です。
 本書は、SOAPサービスを利用しての、Webサービスの開発およびWebサービスの運用ついて説明しています。


 本書では、SOAPサービスの提供機能について説明します。
 J2EEが提供するInterstage Webサービスの機能については、J2EEユーザーズガイドを参照してください。本書に“Webサービス”という語句が表れた場合、特に断りがない限り、Interstage Webサービスではなく、一般用語としての「Webサービス」を意味します。

前提知識

 本書を読む場合、以下の知識が必要です。

本書の構成

 本書は以下の構成になっています。

第1章 概要
 Interstage SOAPサービスの概要、およびWebサービスの概要について説明しています。

第2章 Webサービスの設計
 Interstage SOAPサービスの概要、およびWebサービスの概要について説明しています。

第3章 環境構築
 Interstage SOAPサービスが提供する各機能を使用するために必要な環境構築について説明しています。

第4章 Messaging方式のアプリケーションの実装
 Messaging方式を使用したアプリケーションの実装方法について説明しています。

第5章 RPC方式のアプリケーションの実装
 RPC(Remote Procedure Call)方式を使用したアプリケーションの実装方法について説明しています。

第6章 送達保証機能の実装
 送達保証機を使用したWebサービスの実装方法について説明します。

第7章 サポートされるデータ型
 XMLとJavaのデータ型マッピングについて説明しています。

第8章 Webサービス情報の管理
 Webサービス情報を管理する方法について説明しています。

第9章 Webサービスの運用
 Webサービスの運用(起動から停止までの操作方法など)について説明しています。

第10章 サンプルプログラム
 Webサービスのサンプルプログラムの概要と操作方法について説明しています。

第11章 Webサービス・コンテナのカスタマイズ
 Webサービス・コンテナのカスタマイズ方法について説明しています。

付録A Webサービス情報の記述
 Webサービス情報のXML構文について説明しています。

輸出許可

 本ドキュメントを非居住者に提供する場合には、経済産業大臣の許可が必要となる場合がありますので、ご注意ください。

著作権

 All Rights Reserved, Copyright (C)富士通株式会社 2007

 2007年2月 初版


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007