NMCサーバ 2.2 |
![]() ![]() |
前頁 次頁 |
表8.1 コンソールメッセージ(続き)
コンソールメッセージ |
上段:日本語 |
意味 |
対処 |
---|---|---|---|
下段:英語 |
|||
UX:NMCSERVER:WARNING:0369: 同一ライン配下にWS名(MM)が重複定義されています. |
ハードコピー環境設定で定義したwsnameが、同一line配下に重複定義されています。 MM:該当WS名 |
lineおよびwsnameの設定を確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:WARNING:0369: redefine wsname (MM) ignored in one line. |
|||
UX:NMCSERVER:WARNING:0370: デバイス名(MM)が重複定義されています. |
ハードコピー環境設定で定義したdevnameが、同一ws配下に重複定義されています。 MM:該当デバイス名 |
wsおよびdevnameの設定を確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:WARNING:0370: redefine device name (MM) ignored. |
|||
UX:NMCSERVER:WARNING:0371: プリンタ番号(MM)が重複して定義されています. |
ハードコピー環境設定で定義したプリンタ番号が同一ハードコピーグループ配下に重複定義されています。 MM:該当プリンタ番号 |
prtnoの設定を確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:WARNING:0371: redefine printer number (MM) ignored. |
|||
UX:NMCSERVER:WARNING:0372: 1オペランド内に同一パラメタ(MM)が存在します. |
ハードコピー環境設定で1オペランド内に同一のパラメタが重複定義されています。 MM:該当パラメタ |
ハードコピー環境設定の該当パラメタの定義を確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:WARNING:0372: redefine same parameter (MM) ignored in one operand. |
|||
UX:NMCSERVER:WARNING:0374: 規定外の設定因子(MM)が定義されています. |
ハードコピー環境設定で無効なパラメタが定義されています。 MM:該当パラメタ |
ハードコピー環境設定の該当パラメタの定義を確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:WARNING:0374: illegal parameter (MM) ignored. |
|||
UX:NMCSERVER:WARNING:0375: 重複不可オペランド(MM)が重複定義されています. |
ハードコピー環境設定で重複不可のオペランドが重複定義されています。 MM:該当オペランド |
ハードコピー環境設定の該当オペランドの定義を確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:WARNING:0375: ignored to redefine (MM) operand. |
|||
UX:NMCSERVER:WARNING:0376: フィードの指定(MM)が不当です. |
ハードコピー環境設定で定義したfeedの設定が不当です。 MM:該当フィード情報 |
feedの設定を確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:WARNING:0376: invalid feed(MM). |
|||
UX:NMCSERVER:WARNING:0377: サプレスの指定(MM)が不当です. |
ハードコピー環境設定で定義したsuppressの設定が不当です。 MM:該当サプレス情報 |
suppressの設定を確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:WARNING:0377: invalid suppress(MM). |
|||
UX:NMCLANGW:警告:0378: ハードコピーグループ番号(MM)が不当です. |
ハードコピー環境設定で定義したhcgrpno に0001~2048以外の値が設定されています。 MM :該当ハードコピーグループ番号 |
hcgrpnoの設定を確認してください。 | |
UX:NMCLANGW:WARNING:0378 invalid hardcopy group number (MM). |
|||
UX:NMCLANGW:警告:0379: ハードコピーグループ番号(MM)が重複定義されています. |
ハードコピー環境設定で定義したhcgrpno が重複して定義されているため、最初の定義のみを有効とします。 MM :該当ハードコピーグループ番号 |
hcgrpnoの設定を確認してください。 | |
UX:NMCLANGW:WARNING:0379 redefine hardcopy group number (MM) ignored. |
表8.1 コンソールメッセージ(続き)
コンソールメッセージ |
上段:日本語 |
意味 |
対処 |
---|---|---|---|
下段:英語 |
|||
UX:NMCSERVER:ERROR:0401: システムエラー.(0xHHHHHHHH) |
システムエラーが発生しました。 0xHHHHHHHH:詳細コード |
詳細コードを控え、/var/tmp配下に出力されている、NMCサーバの内部トレース、CU-DEV一次局ライブラリのオンライントレースおよびシステムダンプを採取のうえ、富士通技術員(SE)に連絡してください。詳細は7.5 コンソールメッセージ表示後の注意事項を参照してください。 | |
UX:NMCSERVER:ERROR:0401: system error.(0xHHHHHHHH) |
|||
UX:NMCSERVER:ERROR:0402: MM WS名(LL)がCU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm) に定義されていません. |
WS名がCU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)に定義されていません。 MM:該当ラインタイプ LL:該当WS名 |
中継機能環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/gwparm)に指定されたWS名が、CU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)に存在しているか確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:ERROR:0402: MM wsname(LL) is undefine in (/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm) file. |
|||
UX:NMCSERVER:ERROR:0403: MM WS名(LL),デバイス名(VV)がCU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)に定義されていません. |
WS名、デバイス名がCU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)に定義されていません。 MM:該当ラインタイプ LL:該当WS名 VV:該当デバイス名 |
中継機能環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/gwparm)に指定されたデバイス名が、CU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)に存在しているか確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:ERROR:0403: MM wsname(LL),devname(VV) is undefine in (/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm) file. |
|||
UX:NMCSERVER:ERROR:0404: TCP/IPが使用できません.(XX),errno(YY),t_errno(TT) NN 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE |
TCP/IPが使用できません。 XX:詳細コード YY:エラー番号 TT:TLIエラー番号 NN:エラー識別番号 EE:詳細情報 |
詳細コードが1の場合は、TCP/IPが起動されていない可能性が考えられますので確認してください。 その他の場合は、詳細コード、エラー番号、TLIエラー番号、エラー識別番号および詳細情報を控え、システムダンプを採取のうえ、富士通技術員(SE)に連絡してください。また、NMCサーバの内部トレースが/var/tmp配下に出力されている場合には、内部トレースも採取してください。詳細は7.5 コンソールメッセージ表示後の注意事項を参照してください。 |
|
UX:NMCSERVER:ERROR:0404: can't use TCP/IP.(XX),errno(YY),terrno(TT) NN 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE |
|||
UX:NMCSERVER:ERROR:0405: 領域不足が発生しました.NN 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE |
領域不足が発生しました。 NN:エラー識別番号 EE:詳細情報 |
エラー識別番号および詳細情報を控え、システムダンプを採取のうえ、富士通技術員(SE)に連絡してください。また、NMCサーバの内部トレースが/var/tmp配下に出力されている場合には、内部トレースも採取してください。詳細は7.5 コンソールメッセージ表示後の注意事項を参照してください。 | |
UX:NMCSERVER:ERROR:0405: too small memory size. NN 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE |
|||
UX:NMCSERVER:ERROR:0406: CU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)にアクセスできません.(XX),errno(YY) |
CU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)にアクセスできません。 XX:詳細コード YY:エラー番号 |
詳細コードが1の場合は、CU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)が存在しないことが考えられますので確認し、作成してください。 詳細コードが2の場合は、CU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)が何らかの原因でアクセスできません。cudpprmを削除し、再度作成してください。 本対処を行っても発生する場合には、詳細コード及びエラー番号を控え、システムダンプを採取の上、富士通技術員(SE)に連絡してください。 |
|
UX:NMCSERVER:ERROR:0406: can't access CU-DEV primary environmental def-file. (/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)(XX), errno(YY) |
表8.1 コンソールメッセージ(続き)
コンソールメッセージ |
上段:日本語 |
意味 |
対処 |
---|---|---|---|
下段:英語 |
|||
UX:NMCSERVER:ERROR:0408: 接続WSが最大値を超えました. |
接続ワークステーション数が最大値を超えました。 | 同時接続ワークステーション数を確認してください。 | |
UX:NMCSERVER:ERROR:0408: can't connect for WS count over. |
|||
UX:NMCSERVER:WARNING:0410: 不当なデータを受信しました. NN FFFFFFFF FFFFFFFF |
ワークステーションから異常なデータを受信しました。 NN:エラー識別番号 FF:受信データ |
エミュレータを使用し、通信が可能であるか確認してください。通信が可能な状態であれば特に問題はありませんが、本メッセージが頻発して表示される場合または通信が不能な状態であれば、エラー識別番号および受信データを控え、システムダンプを採取のうえ、富士通技術員(SE)に連絡してください。また、NMCサーバの内部トレースが/var/tmp配下に出力されている場合には、内部トレースも採取してください。詳細は7.5 コンソールメッセージ表示後の注意事項を参照してください。 | |
UX:NMCSERVER:WARNING:0410: illegal data receive. NN FFFFFF FFFFFFFF |
|||
UX:NMCSERVER:ERROR:0411: LNDFCドライバにアクセスできません.(0xHHHHHHHH) |
LNDFCにアクセスできません。 0xHHHHHHHH:詳細コード |
LNDFCドライバが未起動あるいはLNDFCドライバからエラー通知を受信したので、LNDFCドライバの状況を確認してください。 CU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)に定義されたライン名(linename)が、LNDFCのインタフェース定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/lndfc/lndfc.config)に存在していない可能性があるので確認してください。またはCU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)に定義されたライン名(linename)と、ワークステーション名(wsname)が、異なるネットワークに属しています。 上記以外の場合は、CU-DEV一次局環境定義ファイル(/etc/opt/FSUNnet/nmcsv/cudpprm)が存在しないことが考えられますので確認し、作成してください。 |
|
UX:NMCSERVER:ERROR:0411: can't access LNDFC driver. (0xHHHHHHHH) |
|||
UX:NMCSERVER:ERROR:0412: システムエラー.(0xHHHHHHHH) NN 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE |
システムエラーが発生しました。0xHHHHHHHH:詳細コード(システムエラー識別番号) NN:エラー識別番号 EE:詳細情報 |
詳細コード(システムエラー識別番号)、エラー識別番号および詳細情報を控え、システムダンプを採取のうえ、富士通技術員(SE)に連絡してください。また、NMCサーバの内部トレースが/var/tmp配下に出力されている場合には、内部トレースも採取してください。詳細は7.5 コンソールメッセージ表示後の注意事項を参照してください。 | |
UX:NMCSERVER:ERROR:0412: system error.(0xHHHHHHHH) NN 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE 0xEE |
![]() ![]() |
前頁 次頁 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2003