Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
付録C イベントを集約して監視する場合の定義例 |
イベントグループ定義の定義例として、以下の3パターンについて説明します。
ホストを指定して未対処イベントを抑止する場合
ホスト毎に未対処イベントを抑止する場合
複数ホストをグループ化して未対処イベントを抑止する場合
ある特定のホストから発生したイベントについてだけ、未対処イベントを抑止する場合について説明します。
発生イベント
AP: APL1: ERROR: system error occored. Code=XXXX Data=XXXXXXXX,XXXXXXXX --(1) |
監視条件
HostAから発生した上記のイベントは、[監視イベント一覧]に同じ未対処イベントがあれば抑止する。HostA以外から発生した上記イベントは、抑止しない。
設定例
項目 |
設定内容 |
説明 |
[コメント] |
(任意) |
この定義についてのコメントを記述します。記述しなくても問題ありません。 |
[ホスト名の特定] |
HostA |
ある特定のホストから発生したイベントだけを定義する場合は、下位コンピュータのホスト名を設定します。 |
[メッセージの特定] |
AP: APL1: ERROR: system error occored. |
発生イベントのメッセージを設定します。メッセージ文字列すべてを設定する必要はありません。特殊な単語、特殊な文型があれば、それらを正規表現を用いて設定することもできます。また、複数イベントをまとめて定義する場合は、複数イベントに共通な文字列を設定するか、正規表現を使用して設定します。(注1) |
[設定方法] |
(空欄) |
イベントグループ名を設定する場合は空欄にします。 |
[イベントグループ名] |
EventGroup1 |
イベントグループ名を設定します。 |
nnnn : 可変の数値
xxxx : アプリケーションが指定する文字列
nnnnn : プロセスID
表示結果例
イベントが同じホストから通知された場合は、[監視イベント一覧]には、最初の1個だけが表示されます。
発生イベントが(1)〜(4)の順に発生した場合の表示結果例は以下のとおりです。
発生元ホスト |
発生メッセージ |
表示 |
説明 |
HostA |
AP: APL1: ERROR: system error occored. Code=1 Data=12,999 |
表示 |
HostAからEventGroup1に属する未対処のイベントが通知されていないため、このイベントは表示されます。 |
HostA |
AP: APL1: ERROR: system error occored. file system down. Code=0x0e |
抑止 |
既に、HostAからEventGroup1に属する未対処のイベントが通知されているため、このイベントは抑止されます。 |
HostB |
AP: APL1: ERROR: system error occored. file I/O error. file=XXXX |
表示 |
HostBから発生したイベントのため、抑止対象となりません。 |
HostA |
AP: APL1: ERROR: system error occored. hard disk error. disk num=D1 |
抑止 |
既に、HostAからEventGroup1に属する未対処のイベントが通知されているため、このイベントは抑止されます。 |
発生イベント
AP: APL1: ERROR: system error occored. Code=XXXX Data=XXXXXXXX,XXXXXXXX --(1) |
監視条件
上記イベントが発生した場合、ホスト毎に最初の1個は表示し、2個目以降を抑止する。
設定例
項目 |
設定内容 |
説明 |
[コメント] |
(任意) |
この定義についてのコメントを記述します。記述しなくても問題ありません。 |
[ホスト名の特定] |
[=:全ての他システム] |
[=:全ての他システム]を選択します。 |
[メッセージの特定] |
AP: APL1: ERROR: system error occored. |
発生イベントのメッセージを設定します。メッセージ文字列すべてを設定する必要はありません。特殊な単語、特殊な文型があれば、それらを正規表現を用いて設定することもできます。また、複数イベントをまとめて定義する場合は、複数イベントに共通な文字列を設定するか、正規表現を使用して設定します。(注1) |
[設定方法] |
(空欄) |
イベントグループ名を設定する場合は空欄にします。 |
[イベントグループ名] |
EventGroup1 |
イベントグループ名を設定します。 |
nnnn : 可変の数値
xxxx : アプリケーションが指定する文字列
nnnnn : プロセスID
表示結果例
[監視イベント一覧]には、EventGroup1に属するイベントのうち、ホスト毎に最初の1個だけが表示されます。
発生元ホスト |
発生メッセージ |
表示 |
説明 |
HostA |
AP: APL1: ERROR: system error occored. Code=1 Data=12,999 |
表示 |
HostAからEventGroup1に属する未対処のイベントが通知されていないため、このイベントは表示されます。 |
HostA |
AP: APL1: ERROR: system error occored. file system down. Code=0x0e |
抑止 |
既に、HostAからEventGroup1に属する未対処のイベントが通知されているため、このイベントは抑止されます。 |
HostB |
AP: APL1: ERROR: system error occored. hard disk error. disk num=D1 |
表示 |
HostBからは、EventGroup1に属する未対処イベントが通知されていないため、このイベントは表示されます。 |
HostC |
AP: APL1: ERROR: system error occored. Code=1 Data=10,998 |
表示 |
HostCからは、EventGroup1に属する未対処イベントが通知されていないため、このイベントは表示されます。 |
HostC |
AP: APL1: ERROR: system error occored. hard disk error. disk num=D2 |
抑止 |
既に、HostCからEventGroup1に属する未対処のイベントが通知されているため、このイベントは抑止されます。 |
発生イベント
AP: APL1: ERROR: system error occored. Code=XXXX Data=XXXXXXXX,XXXXXXXX --(1) |
監視条件
上記イベントが発生した場合、最初の1個は表示し、2個目以降を抑止する。
設定例
項目 |
設定内容 |
説明 |
[コメント] |
(任意) |
この定義についてのコメントを記述します。記述しなくても問題ありません。 |
[ホスト名の特定] |
[=:全ての他システム] |
[=:全ての他システム]を選択します。 |
[メッセージの特定] |
AP: APL1: ERROR: system error occored. |
発生イベントのメッセージを設定します。メッセージ文字列すべてを設定する必要はありません。特殊な単語、特殊な文型があれば、それらを正規表現を用いて設定することもできます。また、複数イベントをまとめて定義する場合は、複数イベントに共通な文字列を設定するか、正規表現を使用して設定します。(注1) |
[設定方法] |
(空欄) |
イベントグループ名を設定する場合は空欄にします。 |
[イベントグループ名] |
!EventGroup1 |
イベントグループ名を設定します。発生元ホストもグループ化したい場合は、イベントグループ名の前に!(エクスクラメーションマーク)をつけます。 |
nnnn : 可変の数値
xxxx : アプリケーションが指定する文字列
nnnnn : プロセスID
表示結果例
[監視イベント一覧]には、EventGroup1に属するイベントのうち最初の1個だけが表示されます。
発生元ホスト |
発生メッセージ |
表示 |
説明 |
HostA |
AP: APL1: ERROR: system error occored. Code=1 Data=12,999 |
表示 |
EventGroup1に属する未対処のイベントが通知されていないため、このイベントは表示されます。 |
HostA |
AP: APL1: ERROR: system error occored. file system down. Code=0x0e |
抑止 |
既に、EventGroup1に属する未対処のイベントが通知されているため、このイベントは抑止されます。 |
HostB |
AP: APL1: ERROR: system error occored. hard disk error. disk num=D1 |
抑止 |
既に、EventGroup1に属する未対処のイベントが通知されているため、このイベントは抑止されます。 |
HostC |
AP: APL1: ERROR: system error occored. Code=1 Data=10,998 |
抑止 |
既に、EventGroup1に属する未対処のイベントが通知されているため、このイベントは抑止されます。 |
HostC |
AP: APL1: ERROR: system error occored. hard disk error. disk num=D2 |
抑止 |
既に、EventGroup1に属する未対処のイベントが通知されているため、このイベントは抑止されます。 |
目次
索引
![]() ![]() |