Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 監視の運用形態 | > 1.3 運用形態3:システムの構成を監視する |
DHCP環境のノードの接続状況を定期的に監視する設定をします。
運用管理クライアントでの操作
→[フォルダプロパティ]-[基本情報]ダイアログボックスが表示されます。
→[フォルダプロパティ]-[ネットワーク]ダイアログボックスが表示されます。
→[DHCP設定]ダイアログボックスが表示されます。
→[ノード検出]ダイアログボックスが表示されます。
[カスタム]を選択し、[ARPテーブルを参照する]と[ICMP検索する]にチェックします。
システムの環境によって、異なりますので、“ノード検出の検出モードによる動作の違い”を参照してください。
→定期的にノード検出する設定についての詳細は、“定期的にノード検出する”を参照してください。
→[ノード状態の表示]ダイアログボックスが表示されます。
→ノード状態の表示の設定についての詳細は、“ノード状態の表示の設定をする”を参照してください。
→[DHCPクライアント監視]-[基本]ダイアログボックスが表示されます。
→[DHCPクライアント監視]-[対象]ダイアログボックスが表示されます。
→DHCPクライアント監視の設定についての詳細は、“DHCP環境でノードの変更を監視する”を参照してください。
→ここで設定した情報は運用管理サーバ上に定義されます。手順の“設定した情報を各サーバへ配付する”を実行すると、各サーバへ設定が反映されます。
目次
索引
![]() ![]() |