Systemwalker Centric Manager バージョンアップガイド - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 対象製品と条件 | > 1.2 本製品にバージョンアップした場合の変更点 |
旧バージョンで変更された機能について説明します。
追加された機能 |
説明 |
備考 |
ソフトウェア修正管理 |
各サーバのミドルウェア修正適用状況を収集し、アップデートサイトから最新の修正情報を収集することにより、全サーバの修正適用状況を一元管理することができます。 |
|
監査ログ管理 |
分散化された各サーバのログを収集し、運用管理サーバで一元管理することができます。また、収集したログを長期保存したり、監査や分析作業に活用することができます。 |
|
統合コンソール |
[Systemwalkerコンソール]から起動することができるGUIのフレームワークです。各ミドルウェアから随時提供されるプラグインを追加することで、障害調査時の監視・構成把握・調査・復旧時の操作を、シームレスに行うことができます。 |
|
変更された機能 |
説明 |
備考 |
ヘルプデスク |
インストール種別の“ヘルプデスクサーバ”はありません。また、部門管理サーバや業務サーバにヘルプデスクデータベースを作成することはできません。 |
|
インストールオプション |
運用管理サーバ上のヘルプデスクサーバオプションとヘルプデスククライアントオプションは必ずインストールされます。 |
Windows版 |
他社データベースの利用 |
インベントリデータベース、およびヘルプデスクデータベースとして、他社データベースを利用することはできません。他社データベースを利用していた場合は、本書に従ってデータベースの移行を行ってください。 |
Windows版 |
RAS接続 |
機能削除です。 下位システムに“RAS接続”がある場合、そのシステムを監視することはできません。また、上位システムに対して“RAS接続”を使用していた場合は、バージョンアップ時に“必要時接続”に変更されます。 |
Windows版 |
リカバリフロー |
機能削除です。 |
|
MS-Mail |
機能削除です。 |
Windows版 |
SafeCLUSTERを利用した運用 |
機能削除です。 |
|
SafeLINKを利用した運用 |
機能削除です。 |
|
ブロードバンド配付オプション |
機能削除です。 |
Windows版 |
携帯端末への資源の配付 |
携帯端末用クライアントへPC経由で資源を中継する機能を使用した配付はできません。 |
|
インベントリ管理 |
SE版で、Systemwalker標準形式でインベントリデータベースを作成することができます。 |
|
追加された機能 |
説明 |
備考 |
Solaris 10 対応機能 |
Solaris 10のGlobal ZoneおよびNon-global ZoneでSystemwalker Centric Managerが運用できます。 |
Solaris版 |
追加された機能 |
説明 |
備考 |
ポリシーの情報の出力 |
設定されているポリシーと各サーバのローカル定義を出力し、履歴管理を行うことができます。 |
Windows版 |
ノードの変更監視 |
ノードの変更監視は、ノードの接続状況を定期的に監視し、ノードの新規追加、IPアドレスの変更、削除および未登録ノードからの接続を監視します。また、MACアドレスを監視し、不正な機器(許可されていないMACアドレス)がネットワークに接続された場合も監視します。 |
Windows版 |
イベントから連携製品の状況確認 |
[Systemwalkerコンソール]の[イベント一覧]に表示されたメッセージから連携製品の詳細画面を直接呼び出します。連携製品の呼び出しは、メッセージの[イベント種別]に定義されたコマンドを呼び出すことで関連付けられた画面を起動することができます。 |
Windows版 |
メッセージ返答要求・返答操作 |
メッセージ返答要求・返答操作は、ユーザが作成したプログラム中でオペレータの返答が必要な処理がある場合、ユーザが作成したプログラムから返答要求メッセージを発行し、返答要求メッセージに対して、オペレータから返答を行うことができます。 |
UNIX版 |
IDカードセキュリティ |
IDカードセキュリティは、IDカードやICカードを使って運用管理クライアントの利用および操作を保護することを目的とした機能です。セキュリティレベルとして、“端末の利用を制限するレベル”および“操作を制限するレベル”を提供します。また、IDカードやICカードからカードデータを読み込むことができ、ユーザアプリケーションでカードデータを利用することもできます。 |
UNIX版 |
エラーの種類なしイベントに対するエラー種別設定機能 |
Windowsのイベントログに出力されるイベントで、種類が設定されていないイベントの場合、エラー種別を“情報”、重要度を“一般”に設定しています。このエラー種別を、ユーザの運用により変更することができます。 |
Windows版 |
イベント監視の条件定義の編集(Event Designer) |
イベント監視の条件定義をCSVファイル形式で簡単に編集することができます。 |
Windows版 |
変更された機能 |
説明 |
備考 |
エラーの種類なしイベントに対するエラー種別設定機能 |
Windowsのイベントログに出力されるイベントで、種類が設定されていないイベントの扱いが変更されています。 |
Windows版 |
インベントリ管理機能 |
フレームワークのデータベースへノード情報を登録する際、ホスト名を変更しません。 |
Windows版 |
その他 |
一部のメッセージについては、改良が実施されていますので出力されるメッセージが異なります。詳細は、“メッセージの変更点”を参照してください。 |
Windows版 |
変更された機能 |
備考 |
[Systemwalkerコンソール] システム監視 |
システム監視画面は使用できません。 運用管理サーバでの移行前の作業および運用管理クライアントで[Systemwalkerコンソール]への移行を行ってください。 [Systemwalkerコンソール]への移行については、“[Systemwalkerコンソール]への移行”を参照してください。 |
[Systemwalkerコンソール] 業務監視 |
名称が[Systemwalkerコンソール]に変更されました。別コンピュータに移行する場合は、操作メニューの移行が必要です。移行手順については、“移行コマンドで移行できない情報の準備作業および“移行コマンドで移行できない情報の移行作業”を参照してください。 |
導入支援機能 |
導入支援機能は、使用できません。 |
メータリング機能 |
削除機能です。 |
インターネットサーバ管理機能 |
削除機能です。 ・負荷アタックの検出 ・認証ハックの検出 ・不正アクセスの検出 なお、インターネットサーバ上のWWWサーバのセキュリティ監視機能については、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編”を参照してください。 |
資源配付のアプリケーション配付機能 |
本バージョンでは、使用できません。 |
ヘルプデスクのSystemwalker間連携機能 |
本バージョンでは、使用できません。 |
インベントリ管理のライセンス管理機能/DMI機能 |
本バージョンでは、使用できません。 |
目次
索引
![]() ![]() |