Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第1章 コマンドリファレンス> 1.2 コマンド

1.2.90 mpatmtrsdef(ファイル転送情報定義コマンド)

■機能説明

本コマンドは、各サーバのログファイルを運用管理サーバに収集するための定義(格納ディレクトリの設定)を行います。

■記述形式

mpatmtrsdef

REP [-S 格納ディレクトリ]

mpatmtrsdef

DISP

■オプション

REP:
ファイル転送情報を更新します。
DISP:
ファイル転送情報の内容を表示します。
-S 格納ディレクトリ:
被管理サーバから収集したログファイルを保管する格納ディレクトリ名をフルパスで指定します。

本パラメタは、運用管理サーバに使用します。本パラメタを被管理サーバ上で実行する場合は、無効になります。

ASCII(80文字以内)、EUC(40文字以内)、シフトJIS(40文字以内)またはUTF-8(80バイト以内)で指定します。

本パラメタに指定する格納ディレクトリは、サーバ上に存在している必要があります。存在していないディレクトリやネットワークドライブ上のディレクトリを指定した場合はエラーとなります。また、ルートディレクトリ(Windowsの場合 c:\ など、UNIXの場合"/")を指定したり、ディレクトリ名の最後にファイルセパレータ(Windowsの場合"\"、UNIXの場合"/")を指定した場合もエラーとなります。

【Windows x64の場合】
“Windowsディレクトリ\system32”配下のディレクトリを指定しないでください。(指定した場合、“Windowsディレクトリ\SysWOW64”配下にディレクトリが存在しないとエラーになります。)

本パラメタに指定したディレクトリ内に各被管理サーバからのログファイルを格納します。そのため、ディスク容量に余裕があるディレクトリを指定することをお勧めします。

本コマンドを初めて実施する場合は、本パラメタを省略するとエラーになります。

■復帰値

0:
正常終了
255:
異常終了

■参照

表:監査ログ管理用コマンド

■コマンド格納場所

Windows Server(TM) 2003
Windows(R) 2000

Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\bin

Solaris
Linux

/opt/systemwalker/bin

■実行に必要な権限/実行環境

【Windows版】

【UNIX版】

■注意事項

■使用例

ファイル転送情報を更新します。

mpatmtrsdef REP -S c:\savelog

ファイル転送情報の内容を表示します。

mpatmtrsdef DISP

■実行結果/出力形式

ファイル転送情報を更新した場合。

mpatm0002 mpatmtrsdefコマンドを開始します。
[警告メッセージ、エラーメッセージを標準エラーに出力します]
mpatm0003 mpatmtrsdefコマンドを終了しました。

ファイル転送情報の内容表示をした場合。

mpatm0002 mpatmtrsdefコマンドを開始します。

SAVE DIRECTORY=c:\savelog


mpatm0003 mpatmtrsdefコマンドを終了しました。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2006