Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 コマンドリファレンス | > 1.1 コマンドの分類 |
Systemwalker Centric Managerの返答メッセージ用コマンドの概要を以下に示します。
コマンド |
概 要 |
提供版 |
必要な権限 |
実行環境 |
[Systemwalkerコンソール[監視]]画面に表示している返答要求メッセージを再表示します。本コマンドを実行したサーバから通知された返答メッセージが再表示されます。メッセージが流れてしまった場合に使用します。 |
【UNIX版】 |
DmOperation権限 |
運用管理/部門管理/業務サーバ |
|
返答要求メッセージが発生したときに返答メッセージ機能(Open ReplyMessageサービス)から自動的に呼び出される出口コマンドです。返答メッセージの発生を利用者独自の方法で監視する場合に使用します。 |
【UNIX版】 |
なし |
運用管理/部門管理/業務サーバ |
|
本コマンドを実行したサーバで、返答待ちになっている返答要求の一覧を表示します。 |
【UNIX版】 |
DmOperation/OrmOperation権限 |
運用管理/部門管理/業務サーバ |
|
返答要求に対する応答を行います。 |
【UNIX版】 |
DmOperation/OrmOperation権限 |
運用管理/部門管理/業務サーバ |
|
返答メッセージ機能(Open ReplyMessageサービス)を起動・停止します。 |
【UNIX版】 |
システム管理者(スーパーユーザ)権限 |
運用管理/部門管理/業務サーバ |
|
過去の返答要求メッセージ、返答内容を出力します。 |
【UNIX版】 |
DmOperation/OrmOperation権限 |
運用管理/部門管理/業務サーバ |
Systemwalkerの操作権(DmOperation)がないユーザにおいて返答操作を実施したい場合、OrmOperationロールにそのユーザを所属させてください。ロールについては、“Systemwalker CentricManager 使用手引書 監視機能偏”のアクセス権の定義に関する記述を参照してください。
なお、返答メッセージを発行するアプリケーション単位に、操作できるユーザを割り当てることはできません。
目次
索引
![]() ![]() |