Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
本コマンドはログファイル監視の拡張機能を実現するために使用します。
例えば、運用中にファイル名が変更されるログファイルの監視を行なう場合に使用します。
なお、共有ディスク上にあるファイルについて同様の機能を使用する場合は、共有ディスクファイル監視拡張コマンド(opashrfmonext)を使用してください。
必要に応じて以下の機能を実行します。
一時的に監視を停止していたログファイル監視機能を再開します。
ファイル監視一時停止(-pオプション)を行なった後に実行します。
本オプションはSystemwalker Centric Managerが動作しているときのみ有効です。
監視対象ファイルを変更するために一時的にファイル監視機能を停止します。
ログファイルの状況を確認し前回の読込み処理から差分がある場合は、その読込みを行ないます。
本オプションはSystemwalker Centric Managerが動作しているときのみ有効です。
監視対象ファイルを変更するために一時的にファイル監視機能を停止します。
前回の読込み処理から差分がある場合でも、読込み処理は行ないません。
また、本オプションはSystemwalker Centric Managerが動作しているときのみ有効です。
指定されたファイルに対して、前回読込みからログファイルに書き込まれた内容の監視を行なわず、スキップすることができます。
本オプション実行後から監視処理を行います。
本オプションには監視ログファイル設定で定義したファイル名を指定してください。通常のファイル、監視ファイル名格納ファイルどちらも指定が可能です。
現在の監視対象となっているファイル名を表示します。現在監視を行なっているファイル名を確認するときに使用します。
監視ファイル名格納ファイルを指定しそれに対するファイル名を省略した場合は、定義されている監視ファイル名格納ファイルと現在の監視対象ファイルをすべて表示します。
opafmonext |
{ -s | -p | -x | -e conffile | -f [incfile] } |
監視ファイル名格納ファイル
Solaris OE |
/opt/systemwalker/bin |
監視対象ファイルが運用中に変更される場合、以下のような手順で監視対象ファイルの変更を行ないます。
/opt/systemwalker/bin/opafmonext -p
/opt/systemwalker/bin/opafmonext -s
/opt/systemwalker/bin/opafmonext -f /usr/local/logfile.+@
※/usr/local/logfile.+@: 監視ファイル名格納ファイル
以下は上記1〜3を行うシェルスクリプトの例です。
本シェルスクリプトをcrontabに登録することで自動的にファイル名の変更を行うことができます。
(/app/applog1.+@、/app/applog2.+@は毎日変更されるログ、/app/applog3.+@は毎月1日に変更されるログを監視する場合の例)
#!/bin/sh /opt/systemwalker/bin/opafmonext -p # daily echo `date '+app1_LOG%y%m%d.txt'` > /app/applog1.+@ echo `date '+app2_LOG%y%m%d.txt'` > /app/applog2.+@ # monthly day=`date '+%d'` if [ $day = "01" ] then echo `date '+app3_LOG%y%m.txt'` > /app/applog3.+@ fi /opt/systemwalker/bin/opafmonext -s
監視対象ファイルを出力した場合(-f)
# /opt/systemwalker/bin/opafmonext -f /usr/local/logfile.+@ /usr/local/app/app20031010.log #
目次
索引
![]() ![]() |