Systemwalker Centric Manager 導入手引書 - UNIX共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

修正履歴

■初版から第1.1版への変更点

変更箇所

変更内容

全体

対象製品に下記を追記しました。
・HP-UX版 Systemwalker Centric Manager 11.0
・AIX版 Systemwalker Centric Manager 11.0
・Linux版 Systemwalker Centric Manager V11.0L10

1.1.1 インストール種別

ヘルプデスクサーバは、(Solaris OEの場合)を追加しました。

1.6.10 SystemwalkerコンソールおよびSystemwalke Webコンソールの留意事項

Linuxの部門管理/業務サーバの言語種別が日本語(UTF-8)の場合の注意事項を新規追加しました。

2.2.2.2 運用管理サーバをインストールする場合の注意事項

Linuxの場合の注意事項を追加しました。

2.2.2.4 部門管理サーバ/業務サーバをインストールする場合の注意事項

Linuxの場合の注意事項を追加しました。

3.2.1 運用管理サーバのデータベースパーティション

Linuxの場合を追加しました。

3.3.1 運用管理サーバのシステムパラメタのチューニング

Linuxの場合を追加しました。

3.3.2 部門管理サーバ/業務サーバのシステムパラメタのチューニング

Linuxの場合を追加しました。

3.7 LANGの設定

HP-UX、AIXの表を修正しました。

3.8 Linuxサーバで必須の設定

新規追加しました。

3.8.1 ファイアウォール機能の設定例

新規追加しました。

4.1 SNMPエージェントのインストール手順

Linuxの場合を追加しました。

4.2.1 UNIXサーバへのインストール

「4.2.1 Solaris OE、HP-UX、AIXサーバへのインストール」に変更しました。
オプション機能の選択時の表示記号の説明を追加しました。

4.2.2 Linuxサーバへのインストール

新規追加しました。

4.2.4.1 インストール情報ファイルの作成

Linuxの場合/AIX/HP-UXの場合を追加しました。

5.1.1 フレームワークのデータベース領域の作成

Linuxの場合を追加しました。

5.1.2 インベントリ管理環境を定義する

Linuxの場合を追加しました。

5.1.3 ヘルプデスクサーバを設定する

Linux用のヘルプデスクDB作成手順を追加しました。

5.1.4 リカバリフローのデータベースを作成する

手順4、5にLinuxの場合として追加しました。

5.7.1.1 WWWサーバの設定方法

Linuxの場合を追加しました。

5.7.1.2 WWWブラウザのセットアップ

Netscape Communicator / mozilla の場合を追加しました。

5.8.2.1 保守情報収集ツールの使用方法

「5.8.2.1 トラブル発生とともに保守情報を収集するには」に変更しました。
世代管理の設定は、「5.9.2.2 世代管理の設定」に変更しました。

6.1 アンインストール前の注意事項

資源配付に関する記事を追加しました。

6.2.1 ヘルプデスクのデータベース削除

Linuxの場合を追加しました。

6.4 アンインストール後の注意事項

Linux用にObjectDirectorおよびSymfowareのパッケージについてを追加しました。
Solaris OE、Linuxでパッケージ削除コマンドの形式を記述しました。

7.3.6.1 リストア用にSystemwalker Centric Managerの環境を構築する

Linuxの場合を追加しました。

付録A インストールする機能

インストール種別に対するOSを追加しました。

C.2.1 フレームワークのDB拡張

Linuxの場合を追加しました。

D.1 部門管理サーバ・業務サーバのOSを再起動せずに導入する方法

Linuxの場合を追加しました。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2004