Systemwalker Centric Manager 他社データベースの利用ガイド - Microsoft(R) Windows NT(R)/ Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ第1章 ヘルプデスクデータベース
上へ1.3 データベース用ODBCの設定

1.3.1 SQL Server用ODBCの設定

  1. SQL Server用ODBCをインストールします。
  2. [コントロールパネル]の[ODBC]を起動します。
  3. [システムDSN]タブの[追加]ボタンをクリックします。
  4. [データソースの新規作成]ダイアログで[SQL Server]を選択します。
  5. [SQL Serverに接続するための新規データソースを作成する]で以下のように設定します。操作方法の詳細については、オンラインヘルプ(Microsoft ODBC SQL Serverドライバ)を参照してください。

    項目

    設定する値

    データソース名

    サーバ名

    ネットワークアドレス

    ネットワークライブラリ

    HELPDESK

    サーバのホスト名

    サーバのアドレス

    ネットワークライブラリ名

◆ログインセキュリティモードが統合の場

ログインセキュリティモードが統合セキュリティの場合はデータベース名を設定します。

  1. ヘルプデスク管理サーバの動作環境を設定します。“ヘルプデスク管理者用クライアントの動作環境の設定”と異なる点は以下のとおりです。
  2. ヘルプデスククライアントの設定をします。[1]のヘルプデスク管理サーバの設定と同じ設定をします。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2003