Systemwalker Centric Manager 導入手引書 - Microsoft(R) Windows NT(R)/Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
プロセス監視機能は、カストマイズすることにより、監視する機能や動作環境などを変更することができます。以下にカストマイズする手順を示します。
以下をカストマイズすることができます。
カストマイズの詳細は、後述するそれぞれのカストマイズを参照してください。
クラスタ環境の場合、クラスタの両方のシステムでカストマイズの設定を行ってください。
プロセス監視機能のカストマイズ後は、機能の再起動が必要です。以下の手順を実施します。
Systemwalker MpPmonC
クラスタ環境の場合、上記のプロセス監視機能の再起動後に、クラスタシステムのフェールオーバ(切替え)を行ってください。
プロセス監視機能は、監視対象の定義ファイルを編集することで、監視対象のプロセスを選択することができます。
以下のプロセス監視の監視対象定義ファイルを編集し、監視対象を選択します。
Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpcmtool\pmon\etc\mppmon.usr
プロセス監視の監視対象定義ファイルの詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。
プロセス監視機能は、動作環境の定義ファイルを変更することで、監視する間隔などを変更することができます。
以下のプロセス監視の動作環境定義ファイルを編集し、動作環境を変更します。
Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpcmtool\pmon\etc\mppmon.ini
プロセス監視の動作環境定義ファイルの詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。
カストマイズ通知機能は、通知する動作を任意に変更できるようにした機能です。
プロセス監視中で、各プロセスの異常を検出した場合、カストマイズ通知機能が有効になっていると、以下のプロセス監視のユーザ定義コマンドが実行されます。
Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpcmtool\pmon\bin\mppmonsnd.bat
プロセス監視のユーザ定義コマンドの内容
プロセス監視のユーザ定義コマンドを編集することにより、プロセス検出時に実行するアクションをカストマイズすることが可能です。
プロセス監視のユーザ定義コマンドの詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。
Systemwalkerのプロセス監視についての注意事項を以下に示します。
AP:MpPmon: ERROR: nnn: Systemwalker Centric Managerのプロセス監視(*1)を開始できませんでした。
*1):“Cluster”または“Local”が入ります。
AP:MpPmon: ERROR: nnn: Systemwalker Centric Managerのプロセス監視(*1)において、上位サーバへの異常通知が正常に行われませんでした。通知先サーバが定義されていない可能性があります。
*1):“Cluster”または“Local”が入ります。
システム監視が動作していない場合は、送信元サーバ上のイベントログに、メッセージが出力されます。
目次
索引
![]() ![]() |