Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ第2章 監視する
上へ2.6 アプリケーション/業務を監視する
上へ2.6.1 監視するために必要な設定

2.6.1.2 稼働状況を監視する間隔を定義する

アプリケーション管理エージェントに関する動作の設定を行います。以下の項目(動作設定ポリシ)を設定します。

■呼び出し方法

  1. Systemwalkerコンソールの[ポリシー]メニューから[ポリシーの定義]-[アプリケーションの監視]を選択し、[アプリケーション管理]ウィンドウを表示します。
  2. [アプリケーション管理]ウィンドウ内のツリーで、[アプリケーション管理の設定]-[アプリケーション管理全体の設定]-[動作の設定]を選択した後、[ポリシー]メニューの[作成]を選択し、[動作の設]ダイアログボックスを表示します。

■動作設定ポリシーを設定する

[動作の設定]ダイアログボックスで、以下の項目を設定します。

  1. 設定するポリシー名を入力します。ポリシー名として半角255文字まで入力できます。同じポリシー名を2重に登録することはできません。
  2. 稼働ポリシー監視間隔、および稼働状況取得間隔を設定します。

    監視する間隔は、監視するシステム共通の設定となります。アプリケーションごとの時間設定はできません。

  3. アプリケーション情報の送信種別を、以下の中から選択します。

    アプリケーション情報については、“アプリケーション情報の送信種別とは”を参照してください。

  4. [配付先]タブで、ポリシーの配付先を設定します。

    ポリシー配付は、他のアプリケーション管理に関するポリシーを設定した後、まとめて行うことをお勧めします。

image

image
アプリケーション情報の送信種別とは

アプリケーション情報の送信種別とは、アプリケーション管理エージェント起動時のアプリケーション情報の取得タイミングを示します。アプリケーション情報は、事前に登録したアプリケーションおよび、Interstageのワークユニットの以下の情報のことを言います。
これらの情報は、通常アプリケーションの登録時(アプリケーションの自動検出も含む)や業務ツリーへの登録時に、監視対象のシステムに対し情報が送信されます。しかし、以下の状態の場合に、登録側(運用管理サーバ)と監視対象システム間の整合性を合わせる必要があります。
監視対象システムからの取得タイミングを送信種別と表現します。
[アプリケーション情報送信種別]は、以下のように設定します。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2003