Systemwalker CentricMGR 解説書 - Solaris(TM) Operating Environment - - Microsoft(R) Windows NT(R)/ Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
[Systemwalkerコンソール 業務監視]は、主として、アプリケーションや業務を監視するときに使用します。
[Systemwalkerコンソール 業務監視]を使用して、業務の視点で監視から復旧操作まで、業務のライフサイクルに従った管理を行うことができます。また、他ソフトウェアとのシームレスな連携により、運用管理操作をスムーズに行うことができます。本コンソールでは、業務の視点で以下の作業が可能です。
[Systemwalkerコンソール 業務監視]は、次の環境で表示できます。
以下に、[Systemwalkerコンソール 業務監視]の画面例を示します。
業務とは
Systemwalker CentricMGRでは、監視対象のノードやアプリケーションなどを管理者が監視する単位でグループ化したものを業務といいます。業務を構成するシステム、ネットワーク、アプリケーションなどをオブジェクトとよび、業務は以下のオブジェクトと関連する項目で構成されます。
- システムやネットワークのノード
- アプリケーション
- データベース
- 他の業務(別に定義した業務)
- 管理者
- ワークユニット(Interstage上で作成された業務)
障害の影響範囲の把握と復旧処理
[Systemwalkerコンソール 業務監視]を使用すると、業務を構成するオブジェクトを業務単位で監視できます。業務単位で監視することにより、異常が発生した時、どの業務に影響があるのかを、以下のように簡単に把握し、適切に対処できます。
- システムやネットワークなどで異常が発生すると、影響を受ける業務が、異常として監視画面に通知されます。
- 異常が通知された業務を選択し、どのオブジェクトが異常の原因かを調査することができます。
- 異常発生時の影響度を把握し、適切な優先度で復旧処理を行います。
さらに、異常が発生したシステムやネットワーク、アプリケーションに関連して、影響を受けるシステムやネットワーク、アプリケーションなどを把握できます。あらかじめシステムやネットワーク、アプリケーションなどの関係を定義しておくことにより、異常が発生して影響をうける範囲と、影響度が監視画面に表示されます。影響度が確認しやすくなり、障害復旧作業の優先度を判断することができます。
影響度は以下のように表示されます。
- イベントが発生したオブジェクト
- 重大な影響があるオブジェクト
- 軽度の影響があるオブジェクト
システムやネットワーク、アプリケーションなどで異常が発生した時、[Systemwalkerコンソール 業務監視]画面だけでなく、アクション定義などにより管理者にいろいろな方法で異常を通知することができます。
- 対象業務の管理者として定義された人へ、イベントの内容を通知することができます。
- 管理者への通知は、e-mailまたはポケットベルで通知することができます。
詳細は“業務の監視”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |