Systemwalker CentricMGR 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ第4章 障害を復旧する
上へ4.5 リカバリフローを操作する
上へ4.5.4 リカバリフローを監視する

4.5.4.1 監視ウィンドウを表示する

監視ウィンドウは、[Systemwalkerコンソール]の[操作]メニューから[リカバリフロー]または[指定オブジェクト]-[リカバリフロー]を選択し、運用管理サーバまたは指定システムの[リカバリフロー]ダイアログボックスを表示します。[リカバリフロー]ダイアログボックスでプロジェクト名を選択した後、[監視]ボタンをクリックし、[リカバリフローの監視]ウィンドウを表示します。

リカバリフローの登録/監視画面でアイコン表示したとき、アイコンの下にタスク名/コマンド名/実行ホスト名のいずれかの情報を表示することができます。リカバリフロー内の作業内容、リモートコマンドの投入システム、実際のコマンドをパート図で確認できます。初回起動時には、タスク名で表示されます。

リカバリフローの登録/監視画面でのパート図のアイコン表示に情報を付加する場合は、[表示]メニューの[アイコン表示]から付加する情報を選択します。付加する情報は、アイコン下に半角8バイトで表示されます。付加情報は、画面終了時に保存され、次回起動時には、前回終了時の状態で表示されます。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2003