Systemwalker CentricMGR 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
次の操作により、ネットワーク性能監視の環境を設定します。なお、性能監視の監視項目については、“Systemwalker CentricMGR リファレンスマニュアル”を参照してください。
[性能監視−全体設定(ネットワーク性能)]ダイアログボックスでは,種別が運用管理サーバ,部門管理サーバ,業務サーバ,ルータであるノードだけを監視対象に設定できます.それ以外のノードをノード単位で監視対象にする場合は,以下の方法で設定してください。
[監視対象]は、[性能監視-全体設定(ネットワーク性能)]ダイアログボックスを表示した時点で[性能監視機能]コンボボックスで[OFF]が選択されている場合に、[ON]を選択する場合にだけ設定が可能です。再設定を行う場合には、次の操作を行います。
- [性能監視機能]コンボボックスから[OFF]を選択します。
- [更新]ボタンをクリックします。
- 再度、[性能監視-全体設定]ダイアログボックスを起動します。
- [性能監視機能]コンボボックスから[ON]を選択します。
- [監視対象]を変更します。
SNMPエージェントを実装したHub/Switch Hubは、性能監視の監視対象にすることができます。しかし、Hubはリピータ機器であるため、性能監視が収集対象としているMIB-IIのインタフェースグループ情報は実質的には意味がありません。
Hub/Switch Hubのトラック情報を把握したい場合には、各ポートに接続されているノードを監視対象にしてください。
目次
索引
![]() ![]() |