| Interstage Application Server セキュリティシステム運用ガイド | 
| 目次
			索引    | 
| 第3部 SSLによる暗号化通信 | > 第6章 Interstage証明書環境の構築と利用 | 
証明書と秘密鍵について説明します。
 SSL通信など、署名や暗号の処理を行うためには、認証局の証明書(発行局証明書)、サイト証明書、それに対応する秘密鍵が必要となります。また、証明書の有効性を確認するために、CRL(証明書失効リスト)が利用されます。
 X.509またはRFC2459に準拠し、RSA鍵が使用されている証明書・CRLが使用できます。

UTF-8を含む証明書は扱えない場合があります。以下の表を参照し、使用不可の場合にはUTF-8を含まない証明書を使用するようにしてください。
| UTF-8を含む証明書 | UTF-8を含まない証明書 | |
|---|---|---|
| Interstage SOAPサービス SSLサーバ認証 | (注) | ○ | 
| Interstage SOAPサービス SSLクライアント認証 | (注) | ○ | 
| Webサーバコネクタとサーブレットコンテナ間のSSL通信 | (注) | ○ | 
| SOAP電子署名 | ○ | ○ | 
| XML暗号 | ○ | ○ | 
| 上記以外 | ○ | ○ | 
  (○:使用可能、×:使用不可)。
  (注):Java実行環境がJDK1.4の場合は○、JDK1.3の場合は×。
 証明書を作成するためには、認証局が必要です。
 Interstage証明書環境では、以下で発行された証明書をサポートしています。
Systemwalker PkiMGRについては、Systemwalker PkiMGRのカタログやマニュアルを参照してください。

上記以外の認証局が発行する証明書については、X.509またはRFC2459に準拠しているものであれば扱うことができると考えられます。しかし、証明書の入手方法も含め、Interstage Application Serverとして動作確認を行っていないため、サポート対象とはしていません。
| 目次
			索引    |