Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド
|
目次
索引

|
4.7 名前変換機能
アプリケーションで指定するJNDIの名前と、運用環境の実名をマッピングする機能です。JNDIの名前と、運用環境の実名が異なる場合でも、名前変換機能を使用することでアプリケーションソースのJNDIの名前を変更することなく対応することができます。
- Webアプリケーション、EJBアプリケーションの場合、
名前変換は、IJServerごとに、Interstage管理コンソールの[システム] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [名前変換]タグで設定します。詳細は、Interstage管理コンソールのヘルプを参照してください。
なお、名前変換ファイルを直接編集することもできます。名前変換ファイルは、以下に配置します。名前変換ファイルの詳細は、“名前変換ファイル”を参照してください。

J2EE共通ディレクトリ\ijserver\[IJServer名]\FJebeProperties.xml
(J2EE共通ディレクトリのデフォルトは、C:\Interstage\J2EE\var\deployment です。)


/opt/FJSVj2ee/var/deployment/ijserver/[IJServer名]/FJebeProperties.xml
- J2EEアプリケーションクライアントの場合、
名前変換ファイルを以下のディレクトリに配置し、環境プロパティでファイル名を指定します。名前変換ファイルの詳細は、“名前変換ファイル”を参照してください。

- C:\Interstage\J2EE\etc

- /etc/opt/FJSVj2ee/etc
new javax.naming.InitialContext(Hashtable environment)の引数environment、またはアプリケーション起動時のコマンドラインでの引数(-D)で、システム名(環境プロパティ:com.fujitsu.interstage.isas.SystemName)を指定する場合は、名前変換ファイルは以下に配置する必要があります。
/var/opt/FJSVisas/system/システム名/FJSVj2ee/etc/

- /etc/opt/FJSVj2ee/etc

deployment descriptorファイルに参照するオブジェクトの情報を記述しない場合、名前変換機能は使用できません。
4.7.1 名前変換ファイル
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006