Systemwalker Software Delivery 運用手引書 UNIX・PC編 13.0 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 資源を配付するための動作環境を定義する | > 2.1 資源配付の動作環境を定義する | > 2.1.5 運用形態に合わせた動作環境の定義 | > 2.1.5.9 Web連携を利用するための動作環境の定義 |
Web連携機能を利用するには、Systemwalkerのサーバ上で、それぞれの機能が動作していることが前提となります。ここでは、以下の項目について説明します。
WWWサーバプログラムに対するディレクトリ(エイリアス)の設定方法を説明します。
はじめに、httpd.conf(Solaris標準付属のApacheの場合は、/etc/apache配下、それ以外のApacheの場合は、/usr/loacl/apache/conf配下)内の「ResourceConfig」設定行がコメント化されている場合は、コメントを外してください。
次にsrm.conf(httpd.confと同じディレクトリに存在します。)内に、以下のレコードを設定します。
Alias /SDwwwbin/ "/opt/FJSVmpsdl/inet/wwwroot/" ScriptAlias /SDscript/ "/opt/FJSVmpsdl/inet/scripts/"
Apache2の/usr/local/apache2/conf/httpd.conf (標準インストール時)ファイルを以下の手順で編集します。
(OSがLinuxの場合は、/etc/httpd/conf/httpd.conf)
(OSがLinuxの場合は、必要ありません。)
デフォルトでは設定されていないので、以下の編集を行ってください。
[編集前]
#Group #-1
[編集後]
Group nobody
デフォルトでは設定されていないので、以下の編集を行ってください。
[編集前]
#ServerName new.host.name:80
[編集後]
ServerName Apache2がインストールされているサーバのホスト名:80
“Alias /manual"の最終に、以下のレコードを追加します。
Alias /SDwwwbin/ "/opt/FJSVmpsdl/inet/wwwroot/"
“ScriptAlias"の最終に、以下のレコードを追加します。
ScriptAlias /SDscript/ "/opt/FJSVmpsdl/inet/scripts/"
デフォルトでの指定では日本語が文字化けするので、以下の編集を行ってください。
[編集前]
#AddDefaultCharset ISO-8859-1
[編集後]
AddDefaultCharset Off
Sun WebServerに対するディレクトリ(エイリアス)の設定方法を説明します。
[設定ファイル]
“/etc/http/httpd.conf”
デフォルトファイル名、インストール場所を変更した場合は、それに従います。
[修正セクション]
server { }
または
url 仮想サーバURL{ }
Systemwalkerを仮想サーバで運用する場合は、運用する仮想サーバの当該セクションに設定します。
[設定レコード]
cgi_enable "yes" map /SDwwwbin/ /opt/FJSVmpsdl/inet/wwwroot/ map /SDscript/ /opt/FJSVmpsdl/inet/scripts/ cgi
mapの末尾の“cgi”キーワードでCGIを認識させます。
InfoProvider Proの場合、エイリアスの設定はできません。代わりに、UNIXのファイルシステムのシンボリックリンク機能を使用します。
CGIアプリケーションを格納するディレクトリ
(省略時: asctopの設定値/cgi-bin cgi-bin)
cgi-path-idnt:公開ディレクトリ名/SDscript SDscript |
[設定ファイル]
“etc/opt/FSUNprovd/HTTPD.conf”
ただし、デフォルトファイル名、インストール場所を変更した場合は、それに従います。
[入力コマンド]
cd “acstop”で定義した公開ディレクトリ ln -s /opt/FJSVmpsdl/inet/scripts SDscript ln -s /opt/FJSVmpsdl/inet/wwwroot SDwwwbin
なお、公開ディレクトリacstopは、InfoProviderのインストール時に指定するディレクトリ名です。
Web連携機能を利用するには、Microsoftインターネットサービスマネージャを使用して、Internet Information ServerまたはInternet Information Services(以降IIS)の設定を以下のように行って下さい。
ディレクトリ名 |
別名 |
読み取り |
実行 |
Systemwalker Software Deliveryインストールパス\bin\inet\wwwroot |
/SDwwwbin |
あり |
なし |
Systemwalker Software Deliveryインストールパス\bin\inet\scripts |
/SDscript |
なし |
あり |
Systemwalkerのインストール時には、アクセス権を設定していませんが、Systemwalkerが運用管理製品であるという性質上、不特定多数のWWWクライアントからのアクセスを許可するべきではありません。Web連携機能のアクセス権制御は各WWWサーバが持つアクセス権制御機能に準じます。このため、SystemwalkerのWeb連携機能のアクセスを制御する場合は、各WWWサーバの説明書を参照して設定してください。セキュリティ上の問題を回避するために、極力アクセス権制御の設定を行うことをお勧めします。
SystemwalkerのWeb連携機能としてアクセス権制御の対象となるのは以下のURLです。
対象URL |
ファイルの役割 |
http://運用管理サーバのホスト名/SDwwwbin/ |
htmlファイルが格納されているディレクトリ |
http://運用管理サーバのホスト名/SDscript/ |
CGIファイルが格納されているディレクトリ |
WWWブラウザをセットアップします。セットアップ方法は使用するブラウザの説明書を参照してください。
Web連携機能は以下のURLで使用します。
http://運用管理サーバのホスト名/SDwwwbin/drmsgui.htm |
上記のURLを開くと[Systemwalker Web連携]ページが表示されます。
WWWブラウザの環境設定でCookieが無効になっていると、Web連携の機能が使用できません。Cookieを受け入れる設定にしてください。
操作手順を以下に示します。
Netscape Communicatorの操作手順を以下に示します。
mozillaの場合も、Netscape Communicatorの設定方法に準じて設定してください。
また、以下の設定が必要です。
操作手順を以下に示します。
操作手順を以下に示します。
目次
索引
![]() ![]() |