Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第3部 EJB編 | > 第16章 EJBサービスの基本機能 | > 16.5 Light EJBコンテナ機能 | > 16.5.3 EJBコンテナ定義の設定 |
ejbmakecontainerコマンドに指定するEJBコンテナ定義ファイルに、定義できる項目について説明します。定義する順番は順不同です。
以下にEJBコンテナ定義ファイルのひな形がありますので、ファイルをコピーして利用してください。
C:\INTERSTAGE\EJB\etc\MyServer.def.sample
/opt/FJSVejb/etc/MyServer.def.sample
項目名 |
定義名 |
定義値 |
デフォルト値 |
補足説明 |
EJBコンテナ名 |
name |
EJBコンテナの名前は最大28バイトまでです。 指定できる文字は以下のとおりです。 |
- |
必須定義項目 |
使用するJavaVM |
java |
1.3、1.4、auto |
1.3 |
指定されたバージョンのJDKのインストールフォルダがjava_config.txtに設定されている必要があります。 |
同時接続数 |
thr_conc_init |
1~2147483647 |
40 |
J2EE Deploymentツールからは定義できません。 |
プロセス多重度 |
concurrency |
1~255 |
1 |
分散トランザクションを使用する場合は、1だけしか設定できません。 |
JavaVMのメモリ量 |
maximum_memory |
16~2047(単位はMバイト) |
JDKのデフォルト値 |
|
javaコマンドオプション |
java_command_option |
255バイト以内の文字列 以下のオプションは指定することができません。
|
- |
|
クラスパス |
classpath |
"/"で始まる255バイト以内の空白文字と半角カナ文字を除く文字列 |
- |
|
標準出力/標準エラー出力の出力有無 |
redirect_mode |
true(TRUE)、false(FALSE)(大文字/小文字の区別はありません。) 定義値の意味 |
false |
J2EE Deploymentツールからは定義できません。 |
標準出力/標準エラー出力 |
redirect_path |
文字列 |
- |
J2EE Deploymentツールからは定義できません。 |
分散トランザクションの使用 |
distributed_tran |
true(TRUE)、false(FALSE) 定義値の意味 |
false |
J2EE Deploymentツールからは定義できません。 |
EJBオブジェクトの共用(Stateless Session Bean) |
stateless_rapid_mode |
true(TRUE)、false(FALSE) 定義値の意味 |
true |
J2EE Deploymentツールからは定義できません。 |
複数レコードの一括更新(CMP Entity Bean) |
cmpupdate_rapid_mode |
true(TRUE)、false(FALSE) 定義値の意味 |
true |
J2EE Deploymentツールからは定義できません。 |
SQL文のキャッシュ(CMP Entity Bean) |
cmpsql_cache_mode |
true(TRUE)、false(FALSE) 定義値の意味 |
true |
J2EE Deploymentツールからは定義できません。 |
アプリケーション使用パス |
path |
|
|
|
アプリケーション使用ライブラリパス |
library_path |
“/”で始まる255バイト以内の空白文字と、半角カナ文字を除く文字列(本パラメタは複数指定でき、最大30個まで指定できます)。 |
|
|
項目名 |
定義名 |
定義値 |
デフォルト値 |
補足説明 |
データソース名 |
datasource_name |
文字列 |
- |
|
トランザクションアイソレーションレベル |
isolation_level |
“Transaction-read-committed”、 |
“default” |
|
事前コネクト |
previous_connection |
0~2147483647 |
0 |
|
EJBコンテナの定義例を示します。
[Common] |
[Common] |
目次
索引
![]() ![]() |