Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 Servlet/JSP編 | > 第12章 Servletサービスの運用 | > 12.1 Servletサービスの運用手順 |
Servletサービスの起動はjssvstartコマンドを実行します。
コマンドの仕様については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)"を参照してください。
Servletサービスの起動後にWWWブラウザからWebアプリケーションを呼び出すことができるようになります。
注)
Interstage運用操作ツールで起動する場合は、"Interstage運用ガイド"の"Interstage運用操作ツール"の"サーブレット運用"を参照してください。
isstartコマンドで起動する場合は、“リファレンスマニュアル(コマンド編)"の"Interstage統合コマンド"を参照してください。
マシンの電源投入時にServletサービスを自動起動することができます。
以下のコマンドの実行例を参考にして、S99jservletファイルを/etc/rc?.d ディレクトリにコピーします。
コピー先のrc?.dディレクトリは、マシンの電源投入時に起動するrcプロシジャ(/etc/inittabで設定)にしてください。
以下の例では、rc3.dディレクトリにコピーします。
目次
索引
![]() ![]() |