Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 Servlet/JSP編 | > 第11章 Servletサービスの環境定義ファイル | > 11.2 JServlet環境定義ファイル |
JServlet環境定義ファイルは、以下のように記述します。
------------------------------------------------------------------------------- 定義名=値 -------------------------------------------------------------------------------
default.binなどのdefault定義項目は、[containername]の定義項目を省略した場合に有効となる定義項目です。[containername]にはサーブレット・コンテナの名前を設定し、サーブレット・コンテナの定義をします。サーブレット・コンテナは最大64個の定義ができます。サーブレット・コンテナの名前は最大32バイトまでです。
サーブレット・コンテナで独自な定義は[containername]定義項目で、共通な定義については、default定義項目で定義することをお勧めします。必須項目については、すべてのサーブレット・コンテナに対し、default定義項目または[containername]定義項目のどちらかで定義してください。
default定義項目と[containername]定義項目が同時に定義された場合は、[containername]定義項目が有効となります。
各定義項目は、以下のように記述します。
------------------------------------------------------------------------------- # JServlet環境定義ファイル [containername].containerconf = [サーブレット・コンテナ環境定義ファイル名] [containername].bin = [Java VM起動コマンド名] [containername].bin.parameters = [Java VM起動コマンドのパラメタ] [containername].env = [Java VMの環境変数名=値] [containername].port = [サーブレット・コンテナのポート番号] [containername].log = [ログ出力をする/しない] [containername].startup = [サーブレット・コンテナの自動起動をする/しない] [containername].ha.shutdown = [サーブレット・コンテナ停止時に連動して Servletサービスを停止する/停止しない] [containername].execdir = [サーブレット・コンテナの実行ディレクトリ] [containername].ipaddress = [サーブレット・コンテナのIPアドレス] [containername].server = [IJServer名] default.bin = [Java VM起動コマンド名] default.bin.parameters = [Java VM起動コマンドのパラメタ] default.env = [Java VMの環境変数名=値] default.execdir = [サーブレット・コンテナの実行ディレクトリ] container.checkCount = [サーブレット・コンテナの再起動回数] container.checkFrequency = [サーブレット・コンテナの再起動を行う 最大監視時間] container.restart = [サーブレット・コンテナの再起動をする/しない] container.shutdownInterval = [サーブレット・コンテナの停止処理から強制処理を 行なうまでの間隔の時間] container.uid (*1) = [サーブレット・コンテナに設定する権限のユーザ名] container.gid (*1) = [サーブレット・コンテナに設定する権限の グループ名] container.threaddump.auto (*2) = [full thread dumpの自動採取をする/しない] container.threaddump.frequenc(*2) = [full thread dump採取回数] container.threaddump.interval(*2) = [full thread dump採取間隔] container.threaddump.ignore (*2) = [full thread dumpの自動採取を抑止する時間] -------------------------------------------------------------------------------
[Java VM起動コマンド名]のように“[”と“]”で囲まれた文字列は、定義名に設定する値です。
[containername]には、サーブレット・コンテナの名前を設定します。
(*1)は、Windows(R)システムでは指定できません。
(*2)は、“full thread dump自動採取機能"の<full thread dump自動採取機能が提供される緊急修正>を適用した場合のみ指定可能です。
目次
索引
![]() ![]() |