Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 Servlet/JSP編 | > 第10章 Webアプリケーションの開発 | > 10.3 JSPの開発 |
JSPで日本語のページを扱うためには、文字コードセットを指定します。
以下のサンプルで説明します。
<HTML> <TITLE>日本語テスト(EUC_JP 出力)</TITLE> |
<%@ page>タグのcharset属性では、JSPを記述したコード系を指定します。
日本語コードを扱うためには、charset属性は必ず指定してください。
出力コード系は、“<%"と"%>"の中でsetContentTypeメソッドで指定します。
JSPを記述したコード系と同じときには、省略することができます。
コード系の“charset"に設定する文字コードセットについては、JDKのドキュメントを参照してください。
JDKのバージョンで異なりますが、EUCJIS、EUC_JP、SJIS、ISO-2022-JP(ISO2022JP)などを日本語コード系として指定することができます。
目次
索引
![]() ![]() |