Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第1部 J2EE共通編> 第6章 J2EEアプリケーションクライアントの設定

6.1 JNDI環境プロパティの詳細設定

 JNDI環境プロパティとは、アプリケーションからJNDI SPへアクセスするために(new javax.naming.InitialContext()時に)生成する、InitialContextの初期化処理に使用される環境プロパティです。環境プロパティは、以下に示すファイルまたは引数で指定します。

 なお、環境プロパティが重複して指定された場合は、次の順で上書きされます("3"で指定された環境プロパティが最も優先されます)。

  1. FJjndi.propertiesファイル
  2. javax.naming.InitialContext(Hashtable environment)の引数
  3. アプリケーション起動時のコマンドラインでの引数(-D)

 ただし、環境プロパティの“java.naming.factory.initial”については、次の順で上書きされます(“3”で指定された環境プロパティが最も優先されます)。

  1. jndi.propertiesファイル
  2. アプリケーション起動時のコマンドラインでの引数(-D)
  3. javax.naming.InitialContext(Hashtable environment)の引数

(1)jndi.propertiesファイ

 jndi.propertiesファイルは、クラスパスで指定されるアーカイブ内、またはJavaのシステムプロパティ“java.home”に設定されているディレクトリ配下のlibに配置する必要があります。
 JBKがインストールされている場合は、以下に配置します。

image
<JBKインストールディレクトリ>\jdk\jre\lib
image image
<JBKインストールディレクトリ>/jdk13/jre/lib

 jndi.propertiesファイルにて指定可能な環境プロパティを下表に示します。
 なお、下表の環境プロパティ、および値の文字列は、大文字小文字が区別されます。

環境プロパティ

設定内容

java.naming.factory.initial
(注1)

com.fujitsu.interstage.j2ee.jndi.InitialContextFactoryForClient

JNDI SPへアクセスするためのInitialContextファクトリクラス名を指定します。

注1) 本環境プロパティは、jndi.propertiesファイル、new javax.naming.InitialContext(Hashtable environment)の引数environmentまたはアプリケーション起動時のコマンドラインでの引数(-D)のいずれかで、必ず指定する必要があります。

 jndi.propertiesファイルの記述例を以下に示します。

java.naming.factory.initial=com.fujitsu.interstage.j2ee.jndi.InitialContextFactoryForClient

image
 Javaのシステムプロパティ“java.home"は、アプリケーション起動時のコマンドラインの引数で変更できます。
 ただし、orb.propertiesが参照できなくなり、動作異常を招く場合があるため、変更には、十分注意してください。

image
(例:java -Djava.home=x:\aaaa\bbbb myapplication)
imageimage
(例:java -Djava.home=/aaaa/bbbb myapplication)

(2)FJjndi.propertiesファイ

 FJjndi.propertiesファイルは、以下に配置します。

image
C:\INTERSTAGE\J2EE\etc
image
/etc/opt/FJSVj2ee/etc
 ただし、以下のどちらかでシステム名(環境プロパティ:com.fujitsu.interstage.isas.SystemName)を指定する場合は、
 以下に配置します。
/var/opt/FJSVisas/system/システム名/FJSVj2ee/etc/
image
/etc/opt/FJSVj2ee/etc

 FJjndi.propertiesファイルにて指定可能な環境プロパティを下表に示します。

image
 下表の環境プロパティの文字列は、大文字小文字が区別されます
image image
 下表の環境プロパティ、および値の文字列は、大文字小文字が区別されます(“VerificationMethod”の値、および“com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.GlobalTransactionMode”の値を除く)。


環境プロパティ

設定内容

対応OS

FJUserID
(注1)

任意の文字列

InfoDirectoryのユーザ認証で使用するユーザ名を指定します。
省略時はユーザ認証を行いません。

全て

FJPassword
(注1)

任意の文字列

InfoDirectoryのユーザ認証で使用するパスワードを指定します。
省略時はユーザ認証を行いません。

全て

com.fujitsu.interstage.j2ee.DeploymentDescriptorClient
(注2)

任意の文字列

J2EEアプリケーションクライアントのdeployment descriptorファイル名をフルパスで指定します。

全て

EBEproperties

任意の文字列

名前変換ファイル名を指定します(パス指定は不可)。
省略時は、名前変換を行いません。

全て

HTTPGW

  • SSL通信を使用する場合
    https://ホスト名/cgi識別名/ゲートウェイ名
  • SSL通信を使用しない場合
    http://ホスト名/cgi識別名/ゲートウェイ名

ホスト名:
HTMLをダウンロードするWWWサーバを指定します。

cgi識別名:
WWWサーバを使用する場合、cgiの識別名を指定します。(注3)
image

Internet Information Serverを使用する場合、「仮想ディレクトリ」のエイリアス名を指定します。

ゲートウェイ名:
image
ODhttp.dll(HTTP-IIOPゲートウェイ)を指定します。
image
libOMhttp.so(HTTP-IIOPゲートウェイ)を指定します。

HTTPトンネリングを処理するゲートウェイを指定します。
省略時は、HTTPトンネリングを使用しません。

image
image
※Web-J Editionは対応していません。

VerificationMethod

  • Well-formed:
    ウェルフォームドXML文書か否かの検証のみ行う。
  • DTD:
    ウェルフォームドXML文書か否かの検証およびDTDによる検証を行う。(デフォルト)

deployment descriptorファイルおよび名前変換ファイルのParserによる検証方法を指定します。

全て

com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.GlobalTransactionMode

  • True:
    行う
  • False:
    行わない(デフォルト)

分散トランザクション制御を行うか否かを指定する。

全て
※Web-J Editionは対応していません。

 注1) FJUserIDとFJPasswordは、必ず対で指定する必要があります。
 注2) 本環境プロパティは、FJjndi.propertiesファイル、new javax.naming.InitialContext(Hashtable environment)の引数environment、またはアプリケーション起動時のコマンドラインでの引数(-D)のいずれかで、必ず指定する必要があります。
 注3) 詳細については、“WWWサーバ運用ガイド(InfoProvider Pro編)”の“CGIアプリケーションの格納場所と識別名”を参照してください。

 FJjndi.propertiesファイルの記述例を以下に示します。

image
  deployment descriptorファイル名:C:\env\application-client.xml
  名前変換ファイル名:ClientebeProperties.xml
com.fujitsu.interstage.j2ee.DeploymentDescriptorClient=C:\env\application-client.xml
EBEproperties=ClientebeProperties.xml
image
  deployment descriptorファイル名:/export/home/j2eeapl/application-client.xml
  名前変換ファイル名:ClientebeProperties.xml
com.fujitsu.interstage.j2ee.DeploymentDescriptorClient=/export/home/j2eeapl/application-client.xml
EBEproperties=ClientebeProperties.xml
image
  deployment descriptorファイル名:/home/j2eeapl/application-client.xml
  名前変換ファイル名:ClientebeProperties.xml

com.fujitsu.interstage.j2ee.DeploymentDescriptorClient=/home/j2eeapl/application-client.xml
EBEproperties=ClientebeProperties.xml

(3)new InitialContextおよびアプリケーション起動時の引数

 new javax.naming.InitialContext(Hashtable environment)の引数environment、およびアプリケーション起動時のコマンドラインでの引数(-D)で指定可能な環境プロパティを下表に示します。

image
 なお、下表の環境プロパティ、および“java.naming.factory.initial”の値の文字列は、大文字小文字が区別されます。
imageimage
 なお、下表の環境プロパティ、および値の文字列は、大文字小文字が区別されます(“VerificationMethod”の値、および“com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.GlobalTransactionMode”の値を除く)。

環境プロパティ

設定内容

対応OS

java.naming.factory.initial
(注1)

com.fujitsu.interstage.j2ee.jndi.InitialContextFactoryForClient

JNDI SPへアクセスするためのInitialContextファクトリクラス名を指定します。

全て

FJUserID
(注2)

任意の文字列

InfoDirectoryのユーザ認証で使用するユーザ名を指定します。
省略時はユーザ認証を行いません。

全て

FJPassword
(注2)

任意の文字列

InfoDirectoryのユーザ認証で使用するパスワードを指定します。
省略時はユーザ認証を行いません。

全て

com.fujitsu.interstage.j2ee.DeploymentDescriptorClient
(注3)

任意の文字列

J2EEアプリケーションクライアントのdeployment descriptorファイル名をフルパスで指定します。

全て

EBEproperties

任意の文字列

名前変換ファイル名を指定します(パス指定は不可)。
省略時は、名前変換を行いません。

全て

HTTPGW

  • SSL通信を使用する場合
    https://ホスト名/cgi識別名/ゲートウェイ名
  • SSL通信を使用しない場合
    http://ホスト名/cgi識別名/ゲートウェイ名

ホスト名:
HTMLをダウンロードするWWWサーバを指定します。

cgi識別名:
WWWサーバを使用する場合、cgiの識別名を指定します。(注4)
image

Internet Information Serverを使用する場合、「仮想ディレクトリ」のエイリアス名を指定します。

ゲートウェイ名:
image
ODhttp.dll(HTTP-IIOPゲートウェイ)を指定します。
image
libOMhttp.so(HTTP-IIOPゲートウェイ)を指定します。

HTTPトンネリングを処理するゲートウェイを指定します。
省略時は、HTTPトンネリングを使用しません。

image
image
※Web-J Editionは対応していません。

VerificationMethod

  • Well-formed:
    ウェルフォームドXML文書か否かの検証のみ行う。
  • DTD:
    ウェルフォームドXML文書か否かの検証およびDTDによる検証を行う。(デフォルト)

deployment descriptorファイルおよび名前変換ファイルのParserによる検証方法を指定します。

全て

com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.GlobalTransactionMode

  • True:
    行う
  • False:
    行わない(デフォルト)

分散トランザクション制御を行うか否かを指定する。

全て
※Web-J Editionは対応していません。

com.fujitsu.interstage.isas.SystemName

任意の文字列

拡張システムを生成した場合に、運用の対象となるシステム名を指定します。
省略時は、デフォルトシステムでの運用が対象となります。

image
※Web-J Editionは対応していません。

 注1)本環境プロパティは、jndi.propertiesファイル、new javax.naming.InitialContext(Hashtable environment)の引数environmentまたはアプリケーション起動時のコマンドラインでの引数(-D)のいずれかで、必ず指定する必要があります。
 注2) FJUserIDとFJPasswordは、必ず対で指定する必要があります。
 注3)本環境プロパティは、FJjndi.propertiesファイル、new javax.naming.InitialContext(Hashtable environment)の引数environment、またはアプリケーション起動時のコマンドラインでの引数(-D)のいずれかで、必ず指定する必要があります。
 注4) 詳細については、“WWWサーバ運用ガイド(InfoProvider Pro編)”の“CGIアプリケーションの格納場所と識別名”を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2006