Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第1部 J2EE共通編 | > 第4章 JNDI | > 4.4 JNDI SPの運用 | > 4.4.5 connectorを利用する場合 |
アプリケーションで使用するJNDI名が、実際の運用環境にセットアップされた名前と異なる場合には、名前変換ファイルを使用します。
connectorリソースの、名前変換ファイルへの設定例を以下に示します。
名前変換ファイル(FJebeProperties.xml)に、deployment descriptorファイルに設定した名前と、実際の運用環境にセットアップされた名前の対応関係を記述します。
詳細については、“deployment descriptorの参照名と運用環境の実名との対応づけ”を参照してください。
【設定例】
設定例では“eis/RA01”を“RASample”の実名へ変換しています。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <!DOCTYPE fujitsu-ebe-definition SYSTEM 'fujitsu-ebe-definition.dtd'> <fujitsu-ebe-definition > <ejb> <group-name>OperationBean</group-name> <jndi-name>sample.EJB1</jndi-name> <res-entry> <res-ref-name>eis/RA01</res-ref-name> <datasource-name>RASample</datasource-name> </res-entry> </ejb> </fujitsu-ebe-definition> |
目次
索引
![]() ![]() |