Interstage Shunsaku Data Manager 導入・運用ガイド - Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - - UNIX共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 設計 | > 2.3 Shunsakuの機能選択の指針 |
Shunsaku Fileを導入するかどうかを、以下の2つの観点から検討します。
複数の業務を構築する際、各業務のデータを混在させてShunsakuを運用すると、検索式の指定だけでは業務に関連するデータを区別して取り出すことが困難な場合があります。この場合、アプリケーションから返却されるデータには業務に不要なものが含まれてしまうかもしれません。
このように、業務ごとにデータに関連性がある場合には、Shunsaku Fileを導入すると効果的です。
Shunsaku Fileを導入し、業務ごとにFileを作成することで、各業務にとって必要なデータだけをアプリケーションへ返却することができ、効率の良い運用を実現することができます。
Shunsakuの性能は、割り当てるハードウェアリソースの量に左右されますが、業務が混在し、業務ごとに要求される性能が異なる場合、最も性能が要求される業務に合わせてハードウェアリソースを用意する必要があります。この場合、冗長なハードウェアリソースが必要となります。
このように、業務ごとの性能要件に考慮が必要な場合には、Shunsaku Fileを導入すると効果的です。
Shunsaku Fileを導入し、業務ごとにFileを作成することで、各業務の性能を保証するのに最適な量のハードウェアリソースをFileごとに割り当てることができます。
Shunsaku Fileについての詳細は、“第7章 Shunsaku File”および“アプリケーション開発ガイド”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |