Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)
目次 索引 前ページ次ページ

第2部 OLTPシステム運用編> 第12章 性能分析監視コマンド

12.7 ispstart

名前

 ispstart − 性能監視の開始

形式

 ispstart [-M システム名] -f FileName | -o ObjectName

機能説明

 性能監視を開始します。
 以下にispstartコマンドの引数を説明します。

-M システム名

 対象のシステム名を指定します。
 本オプションを省略すると、デフォルトシステムが対象となります。

-f FileName

 性能測定対象を記述した性能監視対象指定ファイルを指定します。性能測定対象には、以下が指定できます。
 性能監視対象指定ファイルについては“Interstage Application Server 運用ガイド”の“性能監視ツール運用時に使用する定義ファイル”を参照してください。

 このオプションは省略する場合には、-oオプションを指定する必要があります。
 性能監視対象は、ファイル内に、合計1000個まで指定できます。
 Interstage Application Server Standard-J Editionの場合は、“IJServerのEJBコンテナ名”、“EJBアプリケーション名”、“Light EJBコンテナ名”のみ指定できます。

-o ObjectName

 測定対象となるトランザクションアプリケーションまたはラッパーのオブジェクトのオブジェクト名を指定します。“-o”と“ObjectName”の間にはブランクを入れてください。
 オブジェクト名は、1〜1000個まで指定できます。複数のオブジェクト名を指定する場合、各オブジェクト名をブランクで区切ってください。
 このオプションは省略する場合には、-fオプションを指定する必要があります。
 Enterprise Editionのみ使用できます。

注意事項

使用例

 性能監視を開始します。

 オブジェクト名が1個の場合

 ispstart -o object001

 オブジェクト名が3個の場合

 ispstart -o object001 object002 object003

 性能監視対象ファイルを指定する場合

 ispstart -f objfile


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006