SSF/Backup Facility 導入手引書
目次 索引 前ページ次ページ

付録B Solaris OSのCDブート手順

本章では、コンソールからSolaris OSをCDブートする手順を説明します。

  1. CD-ROM装置にSolaris 9 SOFTWARE 1 of 2のCD-ROMを挿入します。

     

  2. コンソールで以下のコマンドを実行し、Solaris OSを起動します。

    ok boot cdrom -as <Return>

     

  3. 画面が表示されましたら、以下のとおり操作してください。
    Resetting ...
    
    ....
    
    screen not found.
    keyboard not found.
    Keyboard not present.  Using ttya for input and output.
    
    Fujitsu PRIMEPOWER250 1x SPARC64 V, No Keyboard
    OpenBoot 3.8.1-1, 2048 MB memory installed
    Ethernet address 0:e0:0:c4:8e:7f, Host ID: 80f38e7f.
    XSCF Version: 3.13.1
    
    
    
    Executing last command: boot cdrom -as
    Boot device: /pci@83,4000/ide@d/cdrom@0,0:f  File and args: -as
    Enter filename [kernel/unix]: <Return>       Returnキーを押してください。
    Enter filename [kernel/sparcv9/unix]: <Return>    Returnキーを押してください。
    Enter default directory for modules [/platform/FJSV,GPUZC-M/kernel /platform/sun
    4us/kernel /kernel /usr/kernel]: <Return>    Returnキーを押してください。
    Name of system file [etc/system]:  /dev/null <Return>  "/dev/null"と入力し、
                                                                Returnキーを押してください。
    SunOS Release 5.9 Version Generic_112233-12 64-bit
    Copyright 1983-2003 Sun Microsystems, Inc.  All rights reserved.
    Use is subject to license terms.
    root filesystem type [ufs]: <Return>    Returnキーを押してください。
    Enter physical name of root device
    [/pci@83,4000/ide@d/cdrom@0,0:b]: <Return>    Returnキーを押してください。
    Configuring /dev and /devices
    
    ....
    
    INIT: SINGLE USER MODE
    #

     

以上で、Solaris OSをCDブートする手順は終了です。

 


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006