PRIMECLUSTER Global Disk Services 説明書 4.2 (Linux版)
目次 前ページ次ページ

付録F トラブルシューティング> F.2 トラブル調査資料の採取方法

F.2.2 sdxsnap.shによる初期調査資料採取

pclsnapで採取される資料は情報量が多い反面、サイズが大きいために電子メールでは送付できない場合があります。したがって、郵送などの手段で送付することになるため、当社の技術員が調査を開始するまでに数日の時間を要します。

初期調査を迅速に開始するため、sdxsnap.shスクリプトを使って主要な資料だけを採取することができます。つまり、調査開始までの時間を短縮したい場合は、sdxsnap.shスクリプトによる初期調査資料とpclsnapによる資料の両方を採取して、まずは初期調査資料だけを当社技術員へ送付してください。

sdxsnap.shスクリプトの実行方法は次のとおりです。

1. スーパユーザでログインします。

 

2. sdxsnap.shスクリプトを実行します。

# /etc/opt/FJSVsdx/bin/sdxsnap.sh -s [-d dir]
# cd dir
# tar cvf snap.tar SDXSNAP

-dオプションを使って、資料の退避先ディレクトリを dir にすることができます。-dオプションを指定しなかった場合は、/tmpディレクトリに退避します。

初期調査資料として、snap.tarファイルを送付してください。



目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006