Systemwalker Service Quality Coordinator ユーザーズガイド Web利用状況管理編 - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003/Solaris(TM) オペレーティングシステム/Linux - 13.0 |
目次
索引
![]() ![]() |
第5部 リファレンス | > 第17章 メッセージ一覧 |
メッセージ文と意味、および対応について説明します。
識別子 |
メッセージ文 |
意味と対応 |
---|---|---|
012001024w |
データベース環境定義ファイルがありません。 |
「利用状況DB 環境定義ファイル」の存在を確認してください。「利用状況DB 環境定義ファイル」が存在するにもかかわらず、本メッセージが出力されるならば、インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリ配下に存在するファイルおよびエラーとなったデータベースをバックアップし、技術員に連絡してください。 |
101002200e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
102001001e |
"内部ファイル '%s'の読出しに失敗しました。('%s', エラー番号:%.2u)" |
内部エラーです。 インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
102001002e |
"内部ファイル '%s'の書出しに失敗しました。('%s', エラー番号:%.2u)" |
内部エラーです。 インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
102001101e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
102002001e |
"ログファイル '%s'の読出しに失敗しました。('%s')" |
ログファイルに関する操作(括弧内は操作を示すキーワード)が失敗しました。 「利用状況DB環境定義ファイル」で定義したログファイルのパス、およびログの記録形式などをチェックしてください。 |
102002002e |
"ログファイル '%s'の読出しに失敗しました。('%s', エラー番号:%.2u)" |
ログファイルに関する操作(括弧内は操作を示すキーワード)が失敗しました。 「利用状況DB環境定義ファイル」で定義したログファイルのパス、およびログの記録形式などをチェックしてください。 |
102002101e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
102003101e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
102004001e |
"ログファイル '%s'の読出しに失敗しました。('%s')" |
ログファイルに関する操作(括弧内は操作を示すキーワード)が失敗しました。 「利用状況DB環境定義ファイル」で定義したログファイルのパス、およびログの記録形式などをチェックしてください。 |
102004002e |
"ログファイル '%s'の読出しに失敗しました。('%s', エラー番号:%.2u)" |
ログファイルに関する操作(括弧内は操作を示すキーワード)が失敗しました。 「利用状況DB環境定義ファイル」で定義したログファイルのパス、およびログの記録形式などをチェックしてください。 |
102005001e |
"ログファイル '%s'の読出しに失敗しました。('%s')" |
ログファイルに関する操作(括弧内は操作を示すキーワード)が失敗しました。 「利用状況DB環境定義ファイル」で定義したログファイルのパス、およびログの記録形式などをチェックしてください。 |
102005002e |
"ログファイル '%s'の読出しに失敗しました。('%s', エラー番号:%.2u)" |
ログファイルに関する操作(括弧内は操作を示すキーワード)が失敗しました。 「利用状況DB環境定義ファイル」で定義したログファイルのパス、およびログの記録形式などをチェックしてください。 |
102005021e |
"パス '%s'が正しくありません。" |
「利用状況DB環境定義ファイル」で定義したログファイルをチェックしてください。 |
102005022e |
"ディレクトリ '%s'の読出しに失敗しました。('%s', エラー番号:%.2u)" |
「利用状況DB環境定義ファイル」で定義したログファイルをチェックしてください。 |
102005023w |
"ログファイル '%s'の読出しで、ログ形式との不一致が連続して発生しました。" |
ログファイルから読み出したログが、「利用状況DB環境定義ファイル」で定義したログ形式に合っていない状態です。「利用状況DB環境定義ファイル」のログ形式の定義内容を確認してください。 |
102005101e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
103001003e |
"[server=sss][log=nnn]エラーが発生したため、データベース登録エンジンを停止しました。" |
エラーメッセージです。「利用状況DB環境定義ファイル」の分析対象サーバシンボル:sss、分析対象ログシンボル:nnnの分析中にエラーが発生したため、利用状況DB登録エンジンを停止しました。これ以前のメッセージから関連するメッセージを探して対処してください。 |
103001004w |
"[server=sss][log=nnn]データベースの復旧作業を開始しました。" |
ワーニングメッセージです。「利用状況DB環境定義ファイル」の分析対象サーバシンボル:sss、分析対象ログシンボル:nnnのデータベース登録中、何らかのエラーが発生したため、データベースの復旧を開始しました。 |
103001005w |
"[server=sss][log=nnn]データベースの復旧が正常に終了しました。" |
ワーニングメッセージです。「利用状況DB環境定義ファイル」の分析対象サーバシンボル:sss、分析対象ログシンボル:nnnのデータベースの復旧が正常に終了しました。 |
103001006e |
"[server=sss][log=nnn]データベースの復旧が正常に終了しませんでした。" |
データベースの復旧が正常に終了しませんでした。「利用状況DB環境定義ファイル」の分析対象サーバシンボル:sss、分析対象ログシンボル:nnnのデータベースの復旧に失敗しました。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリ配下に存在するファイルおよびエラーとなったデータベースをバックアップし、技術員に連絡してください。 |
103001007e |
"[server=sss][log=nnn]データベースが異常な状態です。" |
エラーメッセージです。本メッセージが頻繁に出力される場合は、インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリ配下に存在するファイルおよびエラーとなったデータベースをバックアップし、技術員に連絡してください。 |
103001100e |
"データベース環境定義ファイルが存在しません。" |
「利用状況DB 環境定義ファイル」の存在を確認してください。「利用状況DB 環境定義ファイル」が存在するにもかかわらず、本メッセージが出力されるならば、インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリ配下に存在するファイルおよびエラーとなったデータベースをバックアップし、技術員に連絡してください。 |
103001303e |
"パラメタに誤りがあります。" |
パラメタに誤りがあります。本メッセージが頻繁に出力される場合は、インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリ配下に存在するファイルおよびエラーとなったデータベースをバックアップし、技術員に連絡してください。 |
103003100e |
"分析ログファイルが存在しません。" |
「利用状況DB環境定義ファイル」に指定したPathが正しいか確認してください。 |
103019100e |
"データベースシリアル番号が最大値を超えました。" |
Agentで管理できるデータベース数の限界を超えました。以降、本データベース名では分析することができませんので、別データベース名を指定してください。 |
1030nn200e (nnは可変) |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
105001101e |
"エラーが発生したため、データベース登録エンジンを停止しました。" |
動作継続が不可能なエラーが発生したため、利用状況DB登録エンジンを停止しました。 これ以前のメッセージから関連するメッセージを探して、そのメッセージに対処してください。 関連するメッセージがない場合は、インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
402001008e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
識別子 |
メッセージ文 |
意味と対応 |
---|---|---|
201001001e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
201001002e |
"パスの取得に失敗しました。" |
本製品の環境にアクセスできない状態です。 この状態が続く場合、本製品の環境が壊れている可能性があります。本製品の再インストールを検討してください。 |
201001004e |
"ファイルのクローズに失敗しました。(エラー番号=%.2u)" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201002001e |
"レコードの位置付けに失敗しました。(エラー番号=%.2u )" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201002002e |
"ファイルの読出しに失敗しました。(エラー番号=%.2u)" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201002004e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
201003001e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
201003002e |
"ファイルのオープンに失敗しました。(パス='%s', エラー番号=%.2u)" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201003003e |
"レコードの位置付けに失敗しました。(エラー番号=%.2u )" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201003004e |
"ファイルの読出しに失敗しました。(エラー番号=%.2u)" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201004003e |
"レコードの位置付けに失敗しました。(エラー番号=%.2u )" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201004004e |
"ファイルの読出しに失敗しました。(エラー番号=%.2u)" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201004005e |
"レコードの内容に誤りがあります。" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201005003e |
"レコードの位置付けに失敗しました。(エラー番号=%.2u )" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201005004e |
"ファイルの読出しに失敗しました。(エラー番号=%.2u)" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201005005e |
"レコードの内容に誤りがあります。" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201006002e |
"ファイルのオープンに失敗しました。(パス='%s', エラー番号=%.2u)" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201006003e |
"内部矛盾が発生しました。" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201006004e |
"ファイルの読出しに失敗しました。(エラー番号=%.2u)" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201007003e |
"レコードの位置付けに失敗しました。(エラー番号=%.2u )" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201008003e |
"ファイルの読出しに失敗しました。(エラー番号=%.2u)" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
201008004e |
"レコードの内容に誤りがあります。" |
内部エラーです。インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
202001001e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
202001101e |
"エラーが発生したため、データベース参照エンジンを停止しました。" |
動作継続が不可能なエラーが発生したため、利用状況DB参照エンジンを停止しました。 これ以前のメッセージから関連するメッセージを探して、そのメッセージに対処してください。 関連するメッセージがない場合は、インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
202002002e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
202004002e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
202006004e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
202013003e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
202016003e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
202030006e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
202033001e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
202035001e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
202036001e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
分析画面で表示されるエラーメッセージは、分析ページ上に表示されます。
このメッセージが表示されると、分析ページ上の分析結果(グラフ・表など)は表示されません。
エラーメッセージ |
エラーの意味と対応 |
---|---|
この期間のデータはありません。 |
[意味] 分析の条件(分析種類、分析期間)に対応するデータがデータベースに1件も存在しません。 [原因] 以下の状態が考えられます。
[対応] 分析対象サーバのログ、利用状況DB登録エンジンの起動状態を確認してください。 |
サーバとの接続がタイムアウトになりました。 分析期間を短くするか、またはしばらく待ってから実行してください。 |
[意味] 分析を実行しましたが、利用状況DB参照エンジンとの通信でタイムアウトが発生しました。 [原因] 以下の状態が考えられます。
[対応] 分析期間を短くするか、またはしばらく待ってから実行してください。 |
データを表示できません。 分析データが不正な値です。 |
[意味] 分析を実行しましたが、利用状況DB参照エンジンとの通信でデータ異常が見つかりました。 [原因] 以下の状態が考えられます。
[対応] 利用状況DB登録エンジンでエラーが発生していないか確認してください。 |
サーバが応答しません。 接続がタイムアウトになりました。 |
[意味] 分析を実行しましたが、利用状況DB参照エンジンへの接続でタイムアウトが発生しました。 [原因] 以下の状態が考えられます。
[対応] 仮想ディレクトリの設定状態、利用状況DB登録エンジンのサービスの起動状態を確認してください。 |
識別子 |
メッセージ文 |
意味と対応 |
---|---|---|
204001001w |
"オペランドが必要です。" |
オペランドが必要です。 コマンド仕様を確認してください。 |
204001002w |
"オプションまたはオペランドに誤りがあります。" |
オプションまたはオペランドに誤りがあります。 コマンド仕様を確認してください。 |
204001003e |
"CSVファイル %s は既に存在しています。" |
出力ファイルに既存のファイルが指定されました。 出力ファイルには、新規のファイルを指定するか、既存のファイルを上書き確認抑止オプションをつけて指定してください。 |
204001005e |
"指定したシンボルのサーバーが存在しません。" |
指定したサーバのシンボルは、「利用状況DB環境定義ファイル」で定義されていません。 「利用状況DB環境定義ファイル」の定義をチェックしてください。 |
204001009i |
"該当期間のデータはありません。" |
インフォメーションメッセージです。 |
204001010i |
"%s へ出力しました。" |
インフォメーションメッセージです。 |
204001016e |
"CSVファイルの書き込みに失敗しました。" |
出力ファイルへの書き込みでI/Oエラーが発生しました。 |
204001017e |
"データベース環境定義ファイルがありません。" |
まだ、「利用状況DB環境定義ファイル」が作成されていません。そのため、データベースもありません。 |
204001019e |
"%sはまだ分析されていません。" |
指定したサーバのログは、まだ分析されていません。 |
204001020e |
"カレントワーキングディレクトリの取得に失敗しました。" |
カレントワーキングディレクトリへアクセスできません。 カレントディレクトリのパーミションをチェックしてください。 |
204001021e |
"ファイルの削除に失敗しました。" |
空の出力ファイルを削除できませんでした。 |
識別子 |
メッセージ文 |
意味と対応 |
---|---|---|
011001021e |
"起動パラメタ定義ファイルの読出しに失敗しました。('%s')" |
内部ファイルのひとつ、「起動パラメタ定義ファイル」の読出しができない状態です。 この状態が続く場合、本製品の環境が壊れている可能性があります。本製品の再インストールを検討してください。 |
011001023e |
"起動パラメタ定義ファイルの読出しに失敗しました。(行番号=%u)" |
内部ファイルのひとつ、「起動パラメタ定義ファイル」の特定行の読出しができない状態です。 この状態が続く場合、本製品の環境が壊れている可能性があります。本製品の再インストールを検討してください。 |
012001021e |
"データベース環境定義ファイルの読出しに失敗しました。('%s')" |
「利用状況DB環境定義ファイル」の読出しができない状態です。 この状態が続く場合、本製品の環境が壊れている可能性があります。本製品の再インストールを検討してください。 |
012001023e |
"データベース環境定義ファイルの読出しに失敗しました。(行番号=%u)" |
「利用状況DB環境定義ファイル」の特定行の読出しができない状態です。 表示された行番号の行をチェックしてください。 |
012001024w |
"データベース環境定義ファイルがありません。" |
「利用状況DB環境定義ファイル」がまだ作成されていない状態です。 ファイルを作成してください。 |
013001021e |
"拡張ログ環境定義ファイルの読出しに失敗しました。('%s')" |
「拡張ログ環境定義ファイル」の読出しができない状態です。 この状態が続く場合、本製品の環境が壊れている可能性があります。本製品の再インストールを検討してください。 |
013001023e |
"拡張ログ環境定義ファイルの読出しに失敗しました。(行番号=%u)" |
「拡張ログ環境定義ファイル」の特定行の読出しができない状態です。 表示された行番号の行をチェックしてください。 |
014001021e |
"オプション定義ファイルの読出しに失敗しました。('%s')" |
「オプション定義ファイル」の読出しができない状態です。 この状態が続く場合、本製品の環境が壊れている可能性があります。本製品の再インストールを検討してください。 |
014001023e |
"オプション定義ファイルの読出しに失敗しました。(行番号=%u)" |
「オプション定義ファイル」の特定行の読出しができない状態です。 表示された行番号の行をチェックしてください。 |
014001024e |
"オプション定義ファイルがありません。" |
「オプション定義ファイル」がまだ作成されていない状態です。 ファイルを作成してください。 |
021001101i |
"サービスを開始しました。" |
サービス開始の通知です。 |
021001103i |
"サービスを停止しました。" |
サービス停止の通知です。 |
021001104e |
"エラーが発生したため、サービスを停止しました。" |
サービスの継続が不可能なエラーが発生したため、サービスを停止しました。 これ以前のメッセージから当該サービスに関連するメッセージを探して、そのメッセージに対処してください。 関連するメッセージがない場合は、インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルをバックアップし、 技術員に連絡してください。 |
022001013e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
023001001e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
023001101e |
"ポート番号 %u は、他のアプリケーションで使用中のため、使用できません。" |
利用状況DB参照ポートが他のアプリケーションで使用されている状態です。 ポート番号を変更する場合は、本製品を一度アンインストールしてからインストールをやりなおしてください。 |
023003001e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
401001001e |
"メモリの獲得に失敗しました。" |
メモリが不足しています。 |
401001003e |
"Policy ファイルに不当な指定がありました。(パス='%s' 指定='%s') " |
被管理サーバ情報の定義において、利用状況DBの形態の指定に誤りがあります。 |
401001004e |
"Policy と DatabaseConfig とが矛盾しています。(サーバ='%s') " |
グループ定義情報と利用状況DB環境定義ファイルの定義が矛盾しています。 表示されたサーバについての定義をチェックしてください。 |
目次
索引
![]() ![]() |