PRIMECLUSTER Global File Services 説明書 4.2 (Solaris(TM) オペレーティング環境版) |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 Global File Services ローカルファイルシステム | > 第4章 GFSローカルファイルシステムの管理 | > 4.4 GFSローカルファイルシステムのマウント/アンマウント |
ファイルシステムを手動でマウントする場合は、mount_sfxfs(1M) コマンドを使用します。
また、/etc/vfstab( 仮想ファイルシステムテーブル) ファイル内にエントリを追加することにより、システム起動時に自動的にマウントされるように設定することができます。
/etc/vfstab ファイルに記述する特殊ファイル名、およびマウント時に指定する特殊ファイル名は、代表パーティションの特殊ファイル名を指定します。
マウントが成功すると /etc/mnttab( マウントされたファイルシステムテーブル) ファイルにエントリが追加されます。
以下に GFS ローカルファイルシステムをマウントするための /etc/vfstab の記述例とマウント方法を示します。
mount_sfxfs(1M) コマンドのオプションの詳細については mount_sfxfs(1M) のマニュアルを参照してください。
#device device mount FS fsck mount mount #to mount to fsck point type pass at boot options /dev/sfdsk/gfs/dsk/vol0301 /dev/sfdsk/gfs/rdsk/vol0301 /mnt sfxfs 2 yes -
# mount -F sfxfs /dev/sfdsk/gfs/dsk/vol0301 /mnt または # mount /mnt
目次
索引
![]() ![]() |